| 10年代
| 70年代
| 80年代
| 90年代
| J
| ツインリード
| ドラマティック
| ブリテン
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 有名バンド
JUDAS PRIEST 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Judas Priest Lochness - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2005-02-25 22:47:43)
★★★ (2005-02-26 00:04:55)
★★★ (2005-02-26 00:19:05)
★★★ (2005-02-26 00:54:46)
★★★ (2005-02-27 01:39:50)
★★★ (2005-02-27 21:43:51)
★★★ (2005-02-28 21:31:12)
★★★ (2005-02-28 23:48:50)
★★★ (2005-03-01 00:37:45)
★★★ (2005-03-01 23:25:28)
★★ (2005-03-05 19:17:38)
★★★ (2005-03-15 19:12:18)
★★ (2005-04-07 00:24:24)
★★★ (2005-05-07 13:35:16)
★★★ (2005-06-05 23:32:42)
★★★ (2005-06-19 15:06:04)
★★★ (2005-07-13 17:32:32)
★★★ (2005-07-16 23:40:28)
★★★ (2005-08-10 03:46:49)
★★★ (2005-09-29 21:43:51)
★★★ (2005-11-06 12:57:46)
★ (2005-12-26 23:02:11)
★★★ (2006-01-05 05:28:40)
★★★ (2006-01-17 15:35:49)
★★★ (2006-01-25 21:41:59)
★★★ (2006-01-26 22:56:21)
★★★ (2006-02-13 15:27:12)
★★ (2006-03-08 15:16:44)
★ (2006-03-10 03:17:03)
★★★ (2006-03-10 18:53:08)
★★★ (2006-03-15 17:56:06)
★★★ (2006-04-02 00:30:33)
★★ (2006-05-16 16:23:05)
★★★ (2006-09-14 15:50:44)
★★★ (2007-05-15 22:21:28)
★★★ (2007-07-08 05:15:14)
★★ (2007-12-29 05:10:02)
★★★ (2008-06-15 14:50:25)
★★★ (2008-08-17 01:44:09)
★★★ (2008-08-17 01:47:50)
★★★ (2009-02-21 06:04:25)
★★★ (2010-04-12 16:42:02)
3. K/10
へヴィでダークですな。
5. 夢想家・I
重厚なバーミンガム謹製ギターリフのカッコ良さ
ギターソロもあまりにメロディアス、全く非の付け所がありません。
そしてロブの歌唱は神懸り的ですらあります。
"LOCHNESS CONFESS YOUR TERROR OF THE DEEP"
"LOCHNESS DISTRESS MALINGERS WHAT YOU KEEP"
"LOCHNESS PROTECTS MONSTROSITY"
"LOCHNESS CONFESS TO ME・・・"
7. kuroneko-miku
サビの盛り上がりは鳥肌モノ。
アルバムの締めくくりに相応しい名曲。
ロブのvoが哀愁を際立たせる。
まさかJPでこんなにメロディアスなチューンが聴けるとは
思いませんでした。
8. fuwatoro
人生の喜びや人の善意などを打ち砕く暗さが漂う。
……でも、地獄の底まで突き落とされて、冷たい地面に横たわるような心地好さもある。
ふと見上げると、一筋の光をバックに、真っ黒な天使が降りてくる。ゆっくり、漂いながら……
もうおしまいだ。サビが美し過ぎる。涙が止まらない。
ユダの最後。ユダを弔う曲だ。
……狂おしいほどの切なさに胸を掻き毟られるような、物凄い曲です。
9. 蛇めたる
「生け贄」のようなSABBATHの重いリフを彷彿させるメインのリフ。
キャッチーなサビのコーラス。
そして、雰囲気に完璧にあったギターソロ。
どこをとってもPRIESTの歴史に刻まれる名曲である。
本当にハルフォード、ティプトン、ダウニングのメンバーでないと起こらないケミストリーだと思う。
ただ、よく聞き込まないと。
やっと(3回目)で感じをつかんだ。
必聴の超大作!!!