| 10年代
| 70年代
| 80年代
| 90年代
| J
| ツインリード
| ドラマティック
| ブリテン
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 有名バンド
JUDAS PRIEST 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Judas Priest - Night Crawler - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2005-01-03 23:28:01)
★★★ (2005-02-20 07:24:21)
★★★ (2005-03-19 23:34:28)
★★★ (2005-03-21 16:36:45)
★★ (2005-03-29 01:59:24)
★★★ (2005-04-17 11:54:31)
★★★ (2005-05-20 20:18:08)
★★★ (2005-05-21 00:33:01)
★★★ (2005-05-23 18:40:02)
★★★ (2005-06-15 00:16:01)
★★★ (2005-07-09 23:24:48)
★★★ (2005-07-11 00:34:46)
★★★ (2005-08-15 22:42:36)
★★★ (2005-08-23 11:24:55)
★★★ (2005-10-08 14:16:52)
★★★ (2005-10-12 16:32:06)
★★ (2005-10-22 13:39:22)
★★★ (2005-11-03 14:40:59)
★★★ (2005-12-20 01:04:42)
★★★ (2006-01-08 14:26:45)
★★★ (2006-03-10 03:13:36)
★★★ (2006-03-10 23:43:03)
★★ (2006-03-20 19:36:43)
★★ (2006-04-01 22:37:38)
★★★ (2006-05-17 09:45:58)
★★★ (2006-05-17 18:19:49)
★★★ (2006-05-31 00:01:00)
★★★ (2006-07-08 22:43:29)
★★★ (2006-09-25 16:58:05)
★★★ (2006-11-28 22:22:46)
★★★ (2007-02-02 23:57:41)
★★★ (2008-07-13 02:38:45)
★★★ (2008-08-17 00:54:10)
★★★ (2008-09-21 18:52:57)
★★★ (2008-12-21 02:21:58)
★★★ (2009-03-08 14:22:33)
★★★ (2009-03-24 04:43:27)
★★★ (2009-04-09 15:04:20)
★★★ (2009-07-22 15:54:21)
★★★ (2010-04-29 05:23:02)
★ (2010-05-10 22:43:28)
★★ (2010-09-19 14:45:12)
★★ (2011-06-21 17:44:45)
★★★ (2012-02-22 20:30:01)
★★★ (2012-06-23 18:34:28)
(2018-01-02 02:08:07)
3. demmy
7. こたろう
8. 康介
曲自体が独特の雰囲気を醸し出しています。
ロブのシャウトはないがゾクゾクする。
これまたインパクトある曲だ!!
ほんとに最高のアルバムだよなぁ。
9. m.c.A.K.
私も耳コピしました(PAINKILLERの中で1番易しい)。
Gソロのメロディがシンプルながら素晴らしいですね。
15. 白狐
純粋な格好よさというやつでしょうか??
語りもおどろおどろしく妖しさ爆発!
サビで1オクターブ上のコーラス(Night Crawler!!)が入っているんだけど、
そちらを前面に出しても良かったんじゃないかな?なんて思ったり。
16. 夢想家・I
リフがとてもメロディアス、リフ単位で見ればこの曲が最高かも。
しかしこの人達はどれだけ名リフを思いついたら気が済むんでしょうか?
リズム隊もひそかに良い仕事してます。
17. カズィクル
アルバム6曲目ってのが更に美味しい位置か?
18. 地獄葬戦士
歌メロをなぞったギターソロも格好いい!!
19. Boogie
リフの展開が完璧だが、何といっても天空に昇っていくようなギターソロ突入部で得られるカタルシスと、テンポダウンした語りのパートに漲る緊張感に全面降伏。
20. ホワイト
21. カイ・V
22. メタラァ
オブリが格好良いんだ、これが。
2:40辺りからのパートの歌メロもすげぇ格好良い!
湿った感じのメロディがホントに良いねぇ。("良い"とかしか言ってねぇな)
23. ふく
24. C3
中盤の物語るセリフ部分がおどろおどろしくていいですねぇ。ホラーです。少しズレているように聞こえるツインギターがニクイです。
ライブではロブが這います。
25. 工場長
28. GTX
29. minato
メロディもいい。
31. 猿葱
程良く刻まれたミドルなリズムが
この怪しげな雰囲気を高めさせる!!!
33. louder
34. 中曽根栄作