| 70年代
| L
| ギターヒーロー
| ドラマティック
| ブリテン
| ブルージー
| ロックンロール
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
LED ZEPPELIN 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Led Zeppelin - Communication Breakdown - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★ (2005-12-18 10:59:16)
★★★ (2005-12-29 17:31:06)
★★★ (2006-01-03 14:30:02)
★★★ (2006-01-04 00:22:49)
★★★ (2006-02-11 18:22:27)
★★★ (2006-03-01 21:53:50)
★★★ (2006-03-06 21:31:31)
★★★ (2006-03-07 03:26:10)
★★ (2006-03-30 11:21:36)
★★★ (2006-04-25 23:32:26)
★★★ (2006-05-28 15:01:37)
★★ (2006-06-09 10:57:16)
★★ (2006-08-28 22:55:04)
★★★ (2006-09-02 22:01:07)
★★★ (2006-10-02 14:49:28)
★ (2006-10-14 00:28:46)
★★ (2006-10-21 18:35:26)
★★★ (2006-11-28 18:31:41)
★★ (2006-12-31 10:06:09)
★★ (2007-06-25 17:23:29)
★★★ (2007-09-08 23:08:12)
★ (2007-12-31 15:11:25)
★★★ (2008-01-27 23:40:37)
★★ (2008-09-05 22:13:31)
★★★ (2008-12-21 18:02:12)
★★★ (2008-12-26 14:45:11)
★★★ (2009-02-28 21:22:57)
★★★ (2009-03-05 02:16:45)
★★★ (2009-05-27 18:34:13)
★★★ (2010-03-09 01:16:43)
★★★ (2010-08-11 16:27:05)
★★★ (2010-10-29 20:19:59)
★★★ (2010-11-14 13:01:37)
★★★ (2011-01-06 14:18:37)
★★★ (2011-02-08 13:57:35)
★★★ (2011-02-21 12:28:31)
★★★ (2011-07-13 10:45:55)
★★★ (2012-05-26 14:03:20)
★★★ (2012-09-27 20:05:34)
★★★ (2014-02-26 22:04:15)
★★★ (2014-07-01 21:43:21)
★★★ (2015-02-11 19:39:59)
★★★ (2016-07-30 02:46:14)
1. こ~いち
2. demmy
3. 190
イントロから圧巻でしたね。
8. アメンボ
この曲が世にでたときの衝撃はすごかったんだろうなぁ。
9. ライキチ
10. 赤ちん
以前テレビで放送されてたこの曲の1960年代当時のPV
(つーか当時は宣伝用フィルム?)を見ると
若き少年ロバート君のはじけるエネルギーに眩しすぎてクラクラしました。
えーとあのビデオどこいったっけな・・・
12. SCARECROW
13. masuda
時代の廃れを感じない曲
LED ZEPPELINナンバーワンかっこいい曲
14. JOE吉田
18. エストック
21. しおう
学校の給食の時の放送でよくかかってたなぁ…。
23. ツライチ
ロバート・プラントまじカッコイイ。
24. z-zz
歌い方も最高です。
26. HARRY
27. ターヴォ
ジミー・ペイジは凄いんですよね。
28. ふじ
29. senasis
リアルタイムで衝撃を体験したかった・・・。
30. はちべえ
32. white
35. marmyi
久しぶりに聴くと、またはまってしまいそうだ。超名曲。
37. 猿葱
ペイジのギターも最高のリフ職人やってるよね☆
でも、ジョン・ポール・ジョーンズのベースも職人技だよ★
39. TAKESHI
今聞いても古さを感じない!
当時の彼らが今の機材で録音できたとしたなら
どんなものになったんでしょう?!
40. 東京限定
荒削りでヘヴィなリフ、地味ながらも暴れまくるベースライン、
過激すぎるほどにヘヴィ且つ大胆なドラミング、
そして最後はロバートの高音シャウトで撃沈。
42. minato
このテンポで、見事な疾走感。
そしてペイジによるこの名リフ!
43. アノニマス
Black Mountain Side からの繋がりがナイス
46. 蛇めたる
47. BLACK MURDER
49. 泡沫
50. 野崎
51. すりっぷのっと
文句無く名曲でしょう。
52. ふぁうすと
2:30という短さも潔くて(?)良い。ノリノリだよっ。
53. dave rodgers
56. ねここねこ
いかにもあの時代っぽいリフなんか高校生の俺でもハマった。
57. Deep 3
発狂気味の演奏が圧巻。
59. セキ
有名&強力リフがぞくぞくさせてくれるし、何よりもロバプラのあのハイ・トーンが素晴らしい!
61. 零式艦上攻撃機21型