

















YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Rusty Eyes, 2. 君はいないか, 3. Always, 4. made in HEAVEN, 5. Running Wild, 6. Hana~いのちの芽ばえ~, 6. Paradise, 7. Asphalt Jungle, 8. Bless You, 8. CHASE OF TIMES, 9. Moonstone, 9. Heart of the back, 10. 星の舞踏会, 11. Stranger in my love, 12. Welcome to my destiny, 12. Get-up-and-go, 13. LADY, 14. 碧い宇宙の旅~愛の物語~, 15. さよならの季節に・・・, 16. さようなら, 17. Morning Glory, 18. Beyond the Time, 19. 愛の詩をうたいたい, 20. Beautiful Harmony, ....
★★ (2003-12-07 17:53:00)
★★ (2003-12-21 14:26:00)
★★ (2004-01-27 10:54:00)
★★ (2004-01-28 10:00:00)
★★ (2004-01-31 01:02:00)
★★ (2004-02-01 11:43:00)
★★ (2004-02-03 18:29:00)
★★ (2004-02-11 13:28:00)
★★ (2004-04-01 12:04:00)
★★ (2004-04-05 13:26:00)
★★ (2004-04-05 21:42:00)
★★ (2004-04-08 18:04:00)
★★ (2004-04-10 22:49:00)
★★ (2004-04-11 23:54:00)
★★ (2004-04-23 22:21:00)
★★ (2004-04-24 02:58:00)
★★ (2004-04-24 03:02:00)
★★ (2004-04-27 15:22:00)
★★ (2004-09-07 18:47:00)
★★ (2004-09-07 22:59:00)
★★ (2004-09-14 21:15:00)
★★ (2004-09-16 21:14:00)
★★ (2005-03-10 13:16:00)
★★ (2005-07-18 03:37:00)
★★ (2005-07-18 17:24:00)
★★ (2005-07-19 13:54:00)
★★ (2005-07-23 00:13:00)
★★ (2005-08-08 02:39:00)
★★ (2005-08-09 01:27:00)
★★ (2005-08-10 02:50:00)
★★ (2005-08-11 23:23:00)
★★ (2005-08-14 07:41:00)
★★ (2005-08-14 07:47:00)
★★ (2005-10-16 18:25:00)
★★ (2005-11-06 12:56:00)
★★ (2005-11-12 17:10:00)
★★ (2005-11-12 23:31:00)
★★ (2005-11-16 22:51:00)
★★ (2006-11-23 12:10:00)
★★ (2007-01-04 09:18:00)
★★ (2010-02-27 14:36:00)
(2014-04-05 07:45:35)
★★ (2015-04-06 05:06:50)
3. JENESIS
現在、全国3000箇所でアコースティック・ライヴをやってるっていうけど、今やってる倉渕氏の作曲による音楽は、所詮自己満足に過ぎない。
自分では「これこそ自分の理想の生き方」と言ってるけど。
それ以上に、自分の脱退のせいで解散したX JAPANのファンが一体どれだけ悲しんだのか彼は自覚していない。
まあ、このままソロ活動を続けていっても彼は落ちぶれていくだけだと思うけどね。YOSHIKIも今深刻な財政難に陥ってるし。
6. SCARECROW
をしていました。友人と見にいったのですが、その歌唱力に、
これがプロのシンガーかぁ....と感服するとともに、牙をなくした虎の
様な彼の容姿には寂しさを覚えました。
自分はhideの大ファンだったため彼亡き今、Xを再結成して欲しいとは
思いませんが、TOSHIにはもう一度あの頃のアグレッシブさを取り戻して
欲しいと切に願います。もしこれがTOSHI本人が自ら望んでやっている事なら
何もいいませんが、伝説のバンドのシンガーであった彼が他人からの
力により今の状態に至っているという事実が悲しいです。
あの時デパートの屋上で、全てはデマだと力なく語っていた彼が思い出されます。
7. sz
Yoshikiの存在がない分、自由の空気は上手かっただろうし、それと同じくらい不安だったろうな。
俺は誰に何と言われようと、たとえToshi自身に嫌われようと、MASAYAを憎むしかない。