| 10年代
| 80年代
| 90年代
| M
| アメリカ
| ギターヒーロー
| スラッシュメタル
| ツインリード
| テクニカル
| ドラマティック
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
MEGADETH 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Megadeth - Wake Up Dead - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2005-07-11 11:18:15)
★★★ (2005-07-18 15:46:07)
★★★ (2005-07-27 20:59:08)
★★ (2005-08-01 17:20:31)
★★★ (2005-08-05 14:44:20)
★★★ (2005-08-29 02:28:32)
★★★ (2005-09-26 22:36:05)
★★ (2005-10-09 01:59:57)
★★★ (2005-10-26 18:00:06)
★★★ (2005-10-27 03:08:06)
★★★ (2005-12-03 23:08:16)
★★★ (2005-12-12 19:26:33)
★ (2005-12-18 18:50:53)
★★★ (2006-01-25 02:52:05)
★★★ (2006-02-10 14:35:00)
★★★ (2006-04-22 16:21:34)
★★★ (2006-06-27 21:40:35)
★★ (2006-08-05 23:29:08)
★★★ (2006-09-04 11:45:28)
★ (2006-09-23 00:03:24)
★★★ (2006-10-12 00:19:52)
★★★ (2006-12-28 22:08:57)
★★★ (2006-12-31 10:30:56)
★★★ (2007-02-06 15:22:38)
★★★ (2007-03-03 21:26:38)
★★★ (2007-05-01 17:16:47)
★★★ (2007-07-01 17:30:56)
★★★ (2008-03-29 14:23:43)
★★★ (2008-05-01 22:57:25)
★★★ (2008-07-19 21:00:56)
★★★ (2008-07-25 00:07:13)
★★★ (2008-10-18 22:39:41)
★★★ (2009-06-27 02:52:19)
★★★ (2009-08-04 11:32:00)
★★★ (2009-11-12 14:42:02)
★★★ (2009-11-13 18:54:25)
★★★ (2010-03-09 01:40:31)
★★★ (2014-03-25 08:30:17)
★★★ (2014-09-07 01:37:24)
★★★ (2015-03-01 19:12:29)
★★★ (2020-02-13 19:21:43)
1. demmy
イントロ部分が少々長く感じるがそんなこと関係なしにこれはすんげえかっこいい。2分後半からスローテンポになる展開もすばらしい。
問題としては少しヴォーカルが小さすぎて周りの音に負けていることくらいか。
2. HIGASHI
スラッシュの最初のイメージは僕はこの曲から。
初来日の時、あまりにデイブムステインがはやくしゃべるので、
外人さんしか反応できなかった。
しゃべるのもスラッシュか、と心でつっこんだものだった。
3. クーカイ
死んでいたら目が覚めないんじゃないの?なんていうツッコミは野暮。
とにかく格好良い。こんな格好良い曲そう無いよ!
4. 1343
5. KOZY
9. 康介
衝撃でした。
曲展開、そして殺人的なこのギターリフ。
狂った名曲でしょう。
12. アメンボ
「起きたら死体」
かっこいいけど何故かおかしいです。
14. makura
15. nanase7
この曲を弾くまねをしてたら、先生に思いっきり頭を殴られ
それを見ていた女子生徒達に白~い目で見られた、
ほろ苦~い思い出があります。
この曲にゾッコンでした!
インテレクチュアルスラッシュだかなんだか知らんが、
当時若かった私の脳髄を刺激しまくったMEGADETH屈指の名曲!
16. 190
ほんとカッコ良すぎ!!
微妙に哀愁味もあるし、展開も変則的で実にメガデスらしい曲だ。
いきなり始まる唐突なイントロも(淡白だが)カッコイイ!
楽曲的には別にたいしたことない曲なんだが、な~んかイイんだよね~・・・
未完成っぽさや荒削な所が逆にイイ感じなんだよね~・・・
個人的に、初期のメガデスと言えばコレ!!
・・・って言うか、MyメガデスNo.1ソングです。
17. メタラァ
19. アゴ 勇
METALLICAのBattery、SLAYERのAngel Of Deathと並ぶ、
スラッシュ全盛期の名曲。
21. ぜるる♪
これぞスラッシュです
23. DESTINIA
ウェカプデ~~~ッ!!!
25. マンホール
HM史上に残る名曲。
27. ホワイト
テンポが変わる所からもカッコいい!
29. まんだむ
終始底で唸りまくるエレフソンのベースがとにかくかっこいい。
緊張感漲る名曲。
31. sizuku
32. 野崎
34. 帝王序曲
カミソリのような鋭いギターリフの応酬が襲い掛かる!
すげえカッコええ!
35. fuwatoro
「デェェッ(ド)!」……その後2分間、リフの嵐!プラスやりたい
放題のソロ合戦(?)♪
そしたら、たった10秒ほどで歌が終わって「ドゥアィアァナ!」
……
何じゃ、この曲は?…………超~カッコ良過ぎです!
ガッガッガッガッ&ザクザクザクザク……リズムギターもいいし、
ダイナミックで、音の選び方とかある意味デイヴより狂ってるクリスの
ソロもいい!
でもやっぱり、邪悪な音だけを攻撃的にねじ込んで敷き詰めたような、
デイヴのソロが一番!
37. ギターの国から2002.遺言
こんなに凄い曲を書くムステイン大佐には恐怖心さえ覚えてしまいます。
しかし、たかが起こされたぐらいで人を殺そうとするダイアナという女性の方がもっと怖い。(笑)
41. Selene
何をとってもかっこよすぎですよ・・・でもやっぱりリフ。
毒っ気もあるし最高です。
42. しゅんぺ~
46. 酒とバラの日々
49. すりっぷのっと
これぞスラッシュと言わんばかりの攻撃性、疾走感、凄まじい曲である。
50. 林川秋作
51. メタル伝道師