| 10年代
| 80年代
| 90年代
| M
| アメリカ
| アメリカンロック
| ギターヒーロー
| テクニカル
| ブルージー
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
MR. BIG 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Mr. Big - Colorado Bulldog - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2005-06-02 09:09:34)
★★★ (2005-06-06 15:50:55)
★★★ (2005-06-19 19:35:51)
★★★ (2005-07-17 20:22:07)
★★★ (2005-07-22 01:50:35)
★★★ (2005-10-13 21:09:39)
★★★ (2005-11-12 16:30:25)
★★★ (2006-01-28 17:00:07)
★★★ (2006-02-28 23:15:51)
★★★ (2006-03-10 11:48:32)
★★★ (2006-03-12 20:31:26)
★★★ (2006-03-16 17:20:12)
★★ (2006-03-20 15:39:12)
★★ (2006-05-01 12:27:53)
★★★ (2006-08-19 00:23:50)
★★★ (2006-08-26 21:44:16)
★★★ (2006-09-02 17:39:07)
★ (2006-10-13 20:21:06)
★★★ (2006-11-12 18:08:55)
★★★ (2006-11-14 21:44:05)
★★ (2006-12-11 11:12:54)
★★★ (2007-01-14 04:09:02)
★★★ (2007-05-03 21:59:16)
★★★ (2007-07-01 11:50:44)
★★ (2007-11-23 19:52:46)
★★★ (2007-12-10 03:49:35)
★★★ (2008-02-28 13:55:46)
★ (2008-07-27 11:42:44)
★★ (2009-02-06 20:00:46)
★★★ (2009-04-07 11:04:23)
★★★ (2009-04-11 03:11:36)
★★★ (2009-07-17 06:28:59)
★★★ (2009-08-17 16:48:36)
★★★ (2009-10-31 11:18:05)
★★ (2009-11-04 21:07:21)
★★★ (2009-12-16 22:27:25)
★★★ (2010-01-12 22:40:07)
★★★ (2010-03-29 13:15:26)
★★ (2010-12-03 01:53:29)
★★★ (2012-04-02 11:23:49)
★★★ (2012-10-27 01:48:09)
★★★ (2014-04-06 21:43:38)
1. demmy
8. 190
このイントロ、よくTVで使われてました。
ロック史上に残るめいギターサウンドだと思う! スゴイの一言!
10. シェルティー
この疾走感は気分爽快です!!
13. エストック
18. ジグジグ
19. NIKE
お互い超絶で凄すぎる!
かなりの技術力がわかるし
ノリも最高!超かっこいいっす
21. こたろう
22. SADA
24. keath
Mr.BIGでも珍しい(?)ファストナンバー。
26. 真・マツソガソ
27. white
28. アメンボ
かっちょええロックンロールナンバーです。
30. masuda
MR.BIGのこの手の曲は
とにかくテクニックがすごいです
35. こうじ
エリックの声がセクシー!!!!
38. ぜるる♪
只管吠えまくりたくなる
41. ふく
42. Boogie
43. カイ・V
テクニカルながらもキャッチーさも充分!多謝!!
45. 逆十字
46. Amorphis
「RACER X時代を思い出すなぁ」
なんて思ってたら、ホントにRACER Xになってしまいました。
欲求不満が爆発してしまったんでしょうか?
48. 中間法人
50. ひーすくりふ
51. ツライチ
54. 拓己
56. ターヴォ
58. ふじ
61. 777
65. TDK
67. TAKESHI
これだけのテクニック、もう見せびらかしすぎです(笑)
でもすばらしいことに変わりはありません。
69. wild-child
71. kuroneko-miku
4人の才能がぶつかり合う究極のナンバーです。
総合的に見てMR.BIGではこの曲がNo.1でしょう。
73. 猿葱
ギター・ベース・ドラムスの演奏がカッコよく、
しかも壮絶なテクニックの応酬で凄いんだわ!
演奏する彼らは大変だろうが(笑)、
聴く者はこの演奏を楽しく感動できるのである☆
79. RB26
MR.BIGにはこういう曲をたくさんやってほしかったなぁ…。
85. ☆我喜歓狂詩曲☆
86. BLACK MURDER
87. 3割2分5厘
イントロや間奏のかっこよさも素晴らしいですし、
この疾走感がいいですね!!
88. レナリス
やはりポール&ビリーコンビのすごさが当然目立つわけですが、ドラムもヴォーカルも良いです。
89. MK-OVERDRIVE
90. ねここねこ
初めて聴いた時はそのインパクトに驚かされました。
メンバーそれぞれのテクが炸裂って感じです。
91. ポール・ビッテンコート