| 90年代
| N
| アメリカ
| アメリカンロック
| ギターヒーロー
| ツインリード
| テクニカル
| ポップ/キャッチー
| メロディアスハード
| メロディック
| 有名バンド
NIGHT RANGER 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Night Ranger - (You Can Still) Rock In America - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★ (2003-06-25 00:37:43)
★★★ (2003-08-04 22:39:55)
★★★ (2003-11-24 02:10:44)
★★ (2003-11-30 15:37:36)
★★ (2003-12-04 23:01:10)
★★ (2003-12-04 23:07:32)
★★★ (2003-12-11 22:02:29)
★★★ (2004-03-01 19:34:36)
★★★ (2004-03-07 17:42:33)
★★★ (2004-06-13 23:56:21)
★★★ (2004-08-12 21:28:08)
★★★ (2004-11-14 21:43:03)
★★★ (2004-11-22 16:21:58)
★★★ (2004-12-20 20:17:57)
★★★ (2005-02-27 20:34:35)
★★★ (2005-08-17 22:22:32)
★★★ (2005-08-31 00:49:41)
★★★ (2005-10-15 00:15:38)
★★ (2005-11-11 13:29:38)
★★★ (2005-12-20 11:46:20)
★★★ (2006-01-29 23:30:52)
★★★ (2006-02-19 16:55:16)
★★★ (2006-03-05 02:28:53)
★★★ (2006-03-29 11:51:26)
★★★ (2006-04-13 13:13:53)
★ (2006-10-15 23:00:13)
★★★ (2006-11-30 21:34:05)
★★★ (2007-01-05 22:57:14)
★★★ (2007-03-25 13:51:24)
★★★ (2007-07-18 18:46:26)
★★★ (2007-09-05 21:06:38)
★★★ (2009-02-09 23:22:29)
★★★ (2009-03-03 22:32:29)
★★★ (2010-01-24 00:13:09)
★★★ (2010-02-08 21:27:17)
★★★ (2010-03-09 01:20:27)
★★ (2012-11-18 09:06:06)
★★ (2013-12-30 12:01:58)
★★★ (2017-02-13 22:11:58)
★★★ (2020-08-13 20:42:39)
4. 190
ハードロック史上屈指のツインリードギターバトル!
エンジン音のようなイントロのギターリフもハードでカッコイイ! そして気持ちイイ!
キーボードもイイ味出してる。
いや~しかし明るい疾走ロックだね!・・・これは爽快感抜群だ。
ライブで聴くと最高だよ!
ハイウェイでドライブ中に聴くともっと最高!
この疾走曲は地べたを突進する感じはない。かと言って空を飛んでる感じでもない。・・・その中間的かな・・・スピードが出過ぎてその勢いで少し浮いてしまった感じ?・・・うん、この疾走曲には浮遊感を感じますね。
何言ってるかよく分からんが、とにかく気持ちがイイんよ・・・
My「NR」ベストNo.4!
9. 6
10. 定ちゃん
16. シェルティー
ソロは結構聞き応え有ります!!
17. IMOGAN
文字通りの、アメリカン・ロック!!
18. C3
19. Rebel さん
20. こたろう
21. Boogie
ジャックのVoの小気味よさと、好対照なブラッドのソロとジェフの8フィンガー上昇フレーズが完成度高い。
22. 5010
23. ギターの国から2002.遺言
超名曲。
何がかっこいいかっって?
・・・全てです。
24. 赤ちん
来日コンサートでジャックがユニオンジャックを振ってたなぁ。
32. エストック
ギターソロも皆さんの言っているように素晴らしいです。
もちろん他の部分もいいです。
33. JOE吉田
34. 康介
まさにアメリカンロックンロールここに極めけり。
サビでは一緒に歌いたくなるね!
ギターソロにイントロ、キーボードも効果充分。
この曲を知らずにハードロックは語れないのでは??
35. JENESIS
サビは聴くともう思わず一緒に歌ってしまう。
この曲の注目すべき点は何と言ってもジェフ・ワトソンの8フィンガーズ奏法。かなりのテクニックを披露してますね。