| 80年代
| 90年代
| R
| ギターヒーロー
| ドラマティック
| ネオクラシカルメタル
| ブリテン
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| ロックンロール
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 有名バンド
| 様式美
RAINBOW 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Rainbow All Night Long High Quality - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2003-12-24 21:55:24)
★★ (2004-01-04 04:10:15)
★★★ (2004-01-08 17:07:31)
★★ (2004-07-06 20:22:41)
★★★ (2004-08-25 17:29:52)
★★ (2004-09-05 22:41:45)
★★★ (2004-09-16 07:34:22)
★★★ (2004-10-14 22:43:00)
★★★ (2004-10-29 15:49:07)
★★★ (2004-11-03 02:15:55)
★★★ (2004-11-10 22:11:58)
★★★ (2004-11-11 20:22:18)
★★★ (2005-03-19 10:43:53)
★★★ (2005-05-22 02:19:17)
★★★ (2005-06-19 22:58:20)
★★★ (2005-06-27 17:24:15)
★★ (2005-06-29 18:06:05)
★★★ (2005-07-30 18:02:01)
★★★ (2005-08-07 16:50:28)
★★ (2005-09-16 22:02:21)
★★★ (2005-10-11 15:35:24)
★★★ (2005-12-11 11:14:24)
★★ (2005-12-19 13:56:08)
★★ (2005-12-21 00:43:47)
★★★ (2005-12-23 22:43:11)
★★★ (2006-03-12 01:50:55)
★★ (2006-04-04 18:38:43)
★★ (2006-04-28 03:10:55)
★★★ (2006-10-09 02:00:30)
★★★ (2006-11-24 01:26:45)
★★★ (2006-11-25 15:19:04)
★★★ (2006-12-08 01:13:53)
★★★ (2007-02-06 16:00:06)
★★★ (2007-06-09 09:29:44)
★★★ (2007-09-19 03:08:33)
★★ (2007-12-15 12:55:18)
★★★ (2008-09-07 23:18:01)
★★★ (2009-02-23 19:37:21)
★★★ (2009-03-01 16:41:09)
★★★ (2009-03-11 13:22:39)
★★★ (2009-05-07 18:20:06)
★★★ (2009-06-09 19:43:46)
★★★ (2009-06-22 11:05:46)
★★★ (2010-06-11 22:19:28)
★★★ (2010-09-16 16:19:47)
★★★ (2010-11-26 03:21:46)
★★ (2011-09-18 11:26:31)
★★★ (2012-09-25 21:54:30)
4. demmy
もちろんこの曲をディオが歌うのは違和感があり、グラハムの声に合った曲だとは思うのですが…
6. 1343
7. アメンボ
テンションが高いヴォーカルもかなりすきです。
8. こたろう
9. Boogie
リッチー印のイントロのリフとAメロとのギャップがよいです。
聴きモノは何といっても、サビ前のテンポダウンしたところから歌い上げる(がなりたてる?)グラハム・ボネットでしょう。3回とも違う。
10. エストック
12. ライキチ
それがいいんだけどね。
元気モリモリ!!
14. 赤ちん
ポップすぎて、こ、これがリッチー?と愕然としたのを思い出す。
(前のアルバムまでがアレだっただけに)
次に、「このヴォーカルって凄い・・・けどずっと眉間に青筋モンじゃないの?」
と驚愕。
で最後に彼のやっさんカットを見て・・・
15. masuda
Voの声と曲がよくマッチしている
ノリのよいロックンロールです
16. SCARECROW
適度にポップでRAINBOWの中でも好きな曲。
18. Metropolis
「アイウォナメーキューマーーーーーーーーーーーーーイアイヤイ」
グラハムの息遣いの激しさが伝わってきそうだ。カヴァーの「Since~」と遜色ない出来なのがリッチーのセンスを感じる。
19. karuha
こういう曲もさらっとやってしまうところが凄いと思います。
20. JENESIS
22. JOE吉田
23. ローランDEATH
今でもカラオケでも時々熱唱しています!
余談だが、私には、どうも横山やすしとキャラがかぶってしまう。
24. すりっぷのっと
グラハム・ボネットにピッタリの曲だ。
彼のハイトーンは本当に素晴らしい。