この曲を聴け!
90年代
|
V
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
ブリテン
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
正統派
VINNY BURNS
曲ランキング
最近の発言
関連アーティスト
-スタジオ盤-
・
O bicho vai pegar
(0)
・
Vinny
(0)
-その他-
・
The Journey
(2)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
VINNY BURNS
モバイル向きページ
Tweet
解説
- VINNY BURNS
→解説を
作成・修正
外部リンク
"VINNY BURNS" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
VINNY BURNSに登録されている10曲を連続再生(人気順) - Youtube
1.
The Journey
, 2.
This World
, 3.
Lonely Man
, 4.
I Believe
, 5.
Superstar
, 6.
Already Gone
, 7.
Falling
, 8.
Live the Dream
, 8.
Freedom
, 9.
Fire Burning
, 10.
Where You Gonna Run
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
ムッチー
(2011-08-08 04:38:25)
ゲイリー・ムーアやマイケル・シェンカー、ジョン・サイクスのような、
正統的で胸に迫るエモーショナルなプレイを信条とするギタリスト、ヴィニー・バーンズ。
さすがにその御三方と肩を並べるとまではいかないまでも、
それに迫るだけの評価を得てもおかしくないと思うんですけどね。
彼の弾くギターソロには、必ず起承転結がしっかりと設けられており、確かな物語性があるんですよね。
決して流すようなことはせず、展開が練り上げられており、まさに歌うギターソロの御手本だと思います。
ソロだけで独立した1つの曲のようでもありますね。
ひとつひとつのソロは長くはなくとも、印象的なメロディラインを携えてます。
逆にいうと、ハッと驚くようなインパクトのあるフレーズやテクは余り織り交ぜないので、
全体の流れを集中して聴いていないと、アッサリ通り過ぎてしまうこともありますが。
だからこそ、何回もギターソロ部分を聴き返したくなりますね。
本来は、自分は1曲として、1枚のアルバムとしての流れで聴きたいので、
そのような聴き方は好まないのですが、それだけの中身のあるソロなので、
ほんの30,40秒だけしか聴けないというのはもったいないので、味わい尽くしたくなります。
聴く度に、新たな小さな発見があって、どんどん気に入っていきますしね。
ところで、彼は今何してるんでしょうね。
2002年にTENを脱退して、ソロアルバムでも共演したサム・ブルーとBURNS BLUEを組んで、
2003年に1枚アルバムを発表して、その後、スティーヴ・オーヴァーランドらとTHE LADDERを結成して、
2004年に1枚アルバムを発表したのち脱退して以降、アルバムのリリース情報が掴めないですなぁ。
実力あるミュージシャンなので、もっと表舞台で活躍してほしいんですけどね。
できたら,もう一度,ゲイリー・ヒューズと手を組み,TENに戻ってきてもらえたら最高ですが,それはないかな…。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
2.
ムッチー
(2014-03-10 00:55:23)
遂にきましたね~!
ヴィニーとはDARE、TENで活動を共にしたグレッグ・モーガン(Dr)、
ナイジェル・ベイリー(Vo,Ba)と組んだトリオ編成のバンド「THREE LIONS」。
そのデビューアルバムが来月に発売されるとのことで、非常に嬉しいです。
やっと無事にアルバムリリースにこぎつけられたんですね~。よかったよかった。
近年のヴィニーは、DAREに再加入してライヴ活動を行なったり、
元TENのジェド・ライランズが立ち上げたプロジェクト、RAGE OF ANGELSのアルバムに、
数曲でセッション参加したりしていましたが、バンドでのフルアルバム製作となると、
それこそ、THE LADDERの1st以来、ちょうど10年ぶりになるんじゃないでしょうかね。
このまま埋もれたままでいさせるにはあまりに勿体ない、才能溢れるギタリストですからね。
良質なメロディアス・ハードロックを演っているとのことで、大いに期待して待ちたいと思います!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache