| 10年代
| 70年代
| 80年代
| 90年代
| R
| アメリカ
| アメリカンロック
| ドラマティック
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 様式美
RIOT
| RIOT V 

★★★ (2004-02-13 23:43:51)
★★★ (2004-02-14 11:30:31)
★★ (2004-04-24 17:58:13)
★★★ (2004-05-04 22:39:59)
★★★ (2004-06-01 12:19:35)
★★★ (2004-06-01 23:38:51)
★★★ (2004-06-16 15:54:42)
★★★ (2004-12-02 19:24:54)
★★★ (2004-12-18 23:03:22)
★★★ (2004-12-26 22:16:22)
★★★ (2005-04-01 01:53:53)
★★★ (2005-04-26 21:48:49)
★★★ (2005-06-09 16:40:47)
★★★ (2005-06-12 16:52:00)
★★★ (2005-06-18 13:52:01)
★★★ (2005-07-10 11:39:19)
★★★ (2005-08-24 09:54:46)
★★★ (2005-08-25 18:10:47)
★★★ (2005-08-27 00:55:19)
★★ (2006-01-27 18:17:51)
★ (2006-02-11 14:37:45)
★★ (2006-04-09 01:51:13)
★★★ (2006-05-08 23:07:38)
★★★ (2006-05-11 11:59:49)
★★★ (2006-07-16 11:59:14)
★★★ (2006-10-28 20:35:56)
★★★ (2006-11-02 01:16:32)
★★★ (2007-07-09 20:11:32)
★★ (2009-03-27 20:02:05)
★★★ (2009-04-09 00:50:12)
★★★ (2009-06-26 20:40:45)
★★★ (2011-06-21 12:55:30)
★★★ (2011-07-03 16:55:37)
★★★ (2011-07-24 02:28:45)
★★★ (2015-05-06 20:58:11)
9. el
湿っ気のある哀愁的な名曲。
とってもレトロなテイストガ漂います。
何も言葉のいらない素敵な名曲&代表曲です。
10. こ~いち
12. シェルティー
14. HIGASHI
五十嵐夕紀バージョンはとっくに記憶にないが、何となくいい曲だなぁと思っていた微かな記憶は残っている。それもこれもこのサビの印象的なフレーズのおかげだと思う。
松浦亜弥(漢字違うかな?)もメタル系の曲をカバーしてくれたらもっと裾野が広がるかもね(笑)
16. KOZY
17. demmy
初期の名曲。
18. nov
五十嵐夕紀ヴァージョンの音源を6年ぐらい前から探しているが見つからない。あれ売ってるんですかね?
20. こたろう
22. 赤ちん
ちなみにサビはこうだったと思う・・・
RIOT:♪shi~ne,shine o~n♪
↓
五十嵐夕紀:♪バ~イ バイ ガ~ル♪
23. 康介
Aメロ、サビ、ギターソロも完璧。
グレイト!
ウォーリアー!!!
HyperJoyにも入ってますよ!ぜひ歌ってみましょう。
25. こうじ
歌詞、Aメロ、Bメロ、サビ、ギターソロ、全てがいい。
個人的に、消えてゆくアウトロでギターが嗚咽してるのが堪らん!!!
28. けんしょー
いろんなテイクがあるけど、俺は「RIOT IN JAPAN LIVE!!」の
神業に近い高速超絶泣きまくりツインギターが大好きです!!
31. ローランDEATH
みんなが書いているとおり、文句無し。
特にウタメロが素晴らしい!思わず熱唱してしまいますな。
ギター・ソロがまたいい。
34. Kamiko
アルバム中最も光り輝いていたと思う。
今となっては古臭さは否めないが・・・。
まさにロックの古典ッスね。
35. wild-child
38. z-zz
ライオットは過小評価されすぎ。
初期の名曲。
39. GEORGE
シンプルで無駄のないHMの超名曲!