| 10年代
| 70年代
| 80年代
| W
| ギターヒーロー
| ツインリード
| テクニカル
| ブリテン
| ブルージー
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| ロック/ブルース
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 有名バンド 































YouTubeで検索 | Amazonで検索
COME ON...
Whitesnake.com
1. Still of the Night, 2. Is This Love, 3. Bad Boys, 4. Here I Go Again '87, 5. Crying in the Rain '87, 6. Straight for the Heart, 7. Now You're Gone, 8. Fool for Your Loving, 9. Don't Break My Heart Again, 9. Fool for Your Loving '89, 10. Love Ain't No Stranger, 11. You're Gonna Break My Heart Again, 12. Give Me All Your Love, 13. Looking for Love, 14. Slow an' Easy, 15. Standing in the Shadow, 16. Sailing Ships, 17. The Deeper the Love, 18. Children of the Night, 19. Slide It In, 20. Walking in the Shadow of the Blues, ....
★★ (2005-03-12 13:22:00)
★★ (2005-03-12 18:32:00)
★★ (2005-03-12 20:20:00)
★★ (2005-03-12 21:25:00)
★★ (2005-03-12 21:58:00)
★★ (2005-03-12 22:14:00)
★★ (2005-03-13 02:38:00)
★★ (2005-03-13 09:54:00)
★★ (2005-03-13 10:55:00)
★★ (2005-03-13 11:43:00)
★★ (2005-03-13 20:35:00)
★★ (2005-03-13 23:33:00)
★★ (2005-03-14 06:39:00)
★★ (2005-03-14 08:41:00)
★★ (2005-05-10 19:08:00)
★★ (2005-05-15 01:23:00)
★★ (2005-05-15 15:07:00)
★★ (2005-05-19 23:25:00)
★★ (2005-05-25 14:26:00)
★★ (2005-05-25 14:36:00)
★★ (2005-05-28 10:56:00)
★★ (2005-05-29 20:03:00)
★★ (2005-05-29 21:24:00)
★★ (2005-05-30 15:16:00)
★★ (2005-06-03 20:07:00)
★★ (2005-06-07 19:25:00)
★★ (2006-01-14 21:50:00)
★★ (2006-03-01 22:54:00)
★★ (2006-04-23 18:12:00)
★★ (2006-04-28 17:53:00)
★★ (2006-04-28 22:17:00)
★★ (2006-04-28 22:47:00)
★★ (2006-05-27 18:48:00)
★★ (2006-07-05 03:28:00)
★★ (2006-08-26 22:23:00)
★★ (2006-11-21 23:13:00)
★★ (2006-12-09 00:52:00)
★★ (2007-01-06 16:34:00)
★★ (2008-04-26 17:45:00)
★★ (2008-05-09 23:10:00)
★★ (2008-05-18 03:03:00)
★★★ (2010-10-07 00:21:19)
★★★ (2010-10-30 00:58:35)
★★★ (2012-07-25 19:28:31)
★★★ (2015-03-04 20:05:02)
1. H・W
ここに並んだ色とりどりのヘビたち、じつはぜーんぶ白蛇だってんだ。どうだい、驚いただろう?
・・・てなわけで(笑)
時代によって様々に変化してきたWHITESNAKEであるが、個人的には、どの時代にもそれぞれ聴き所があって、好きである。
デヴィッド・カヴァーデイルが非常に魅力的なシンガーであることに異論はなかろう。その個性的な味を、様々なスタイルで堪能できた事は、リスナーとして幸せであるとおもうのだ。
絶品のバナナがあれば、パフェにも入れてみたいし、バナナケーキも作ってみたい。
たとえ、「俺はやっぱりバナナパフェに限る」という人間が現れたとしても、「ケーキでもイケルかも知れない」と試みた実験そのものを否定する事は出来ないだろう。
スティーヴ・ヴァイ在籍時が一番ボロクソ言われるし、デヴィッド本人も「あれはやりすぎたかも」と思っているようだが、虚心になってもう一度あのアルバムを聴いてみようじゃないか。
あれはいわば「焼いたバナナ」みたいなものだが、意外においしいって。絶対。
2. VITO
デビッド・カヴァーデール Vo
ダグ・アルドリッジ G
レブ・ビーチ G
ティモシー・ドゥルリー KEY
マルコ・メンドーザ B
トミー・アルドリッジ Dr
いつもながら物凄いメンバーです。
4. Kamiko
こういうトレードマークがあるバンドは好きだ。
ちなみにヘビ好きバンドとしてOMENを忘れてはならないッス。
こんなコトをここで吠えても仕方ないんではあるが・・・。
8. ふじ
個人的にこのバンドで実現して欲しいメンバー(かなり暴走してます)
Vo デイビッドカヴァデール
G ジョンサイクス
G ゲイリームーア
B フィルライノット(涙)
Dr イアンペイスまたはコージーパウエル
ああ、自分のやってることが妙にむなしい・・・
でも夢見させてくれ・・・
9. 銘菓ひよこ
早くライヴアルバム出してちょ~だい
10. STORMBRINGER
12. BLACK MURDER
16. レナリス
本格的に聴いたのはかなり後になってからでしたが、トータルで一番好きなのは
やはり「サーペンス・アルバス」です。
このアルバムが出た頃、他のバンドを追ってたので白蛇を深く知っているはずはないのに、後にこれを聴いたら何故か知っている曲ばかりだったという(笑)
しょうがありません、名曲ばかりなのですから…。
あと、WHITE SNAKEイコール、ギターはJon Sykesだと勝手に思っています。
ヴァイ参加時のアルバムからさかのぼって全部聴いたタイプですので、「古い方が良い」というこだわりはまったくなしで聴いても、サイクス派です。
バンドのどこを重視するかによっても違って来るかとは思いますが、個人的には
大好きな声質のヴォーカリストがいる事と、ギターの名手がいる事、あとは曲作りのセンス重視です。
ここから考えると自分の中ではカヴァデール&サイクスしかあり得ません。
また、このコンビは歌の中でも互いに引き合っているのがわかります。
サイクスのギターでカヴァデールのヴォーカルはより高まり、カヴァデールの歌で
サイクスのギターはより燃える…そういう感じです。
まさに本当の名コンビ。
サイクスは曲作りのセンスはもちろんの事、彼のギターには「魂」を感じますね。
聴いていると心底熱くなれるんですよね。
「CRYING IN THE RAIN」(個人的には再レコヴァージョン)の
ギター(特にソロ)はヘッドホンでボリューム25で聴きまくって失神しそうになりました(笑)
音がでかいから「失神」ではなく、これはもうギターサウンド好きなら精神的に
イッてしまうほどすばらしい!
ヴァイのギターを聴いてもここまで燃えられない。
ヴァイもうまいんだけどなあ…。
バラードでは「Is This Love」が大好きです。
カヴァデールの声とこの曲に漂っているムードが最高にいい。
でも初期の歌も決して嫌いじゃありません!