| 10年代
| 90年代
| R
| イタリア
| シンフォニック/シアトリカル
| ドラマティック
| ネオクラシカルメタル
| パワーメタル
| メロスピ/クサメタル
| メロディック
| 有名バンド
| 様式美
RHAPSODY
| RHAPSODY OF FIRE 











YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Dar-Kunor: I. Echoes From the Elvish Woods - II. Fear of the Dungeons, 2. Triumph or Agony, 3. Heart of the Darklands, 4. Old Age of Wonders, 5. The Myth of the Holy Sword, 6. Il canto del vento, 7. Silent Dream, 8. Bloody Red Dungeons, 9. Son of Pain, 10. The Mystic Prophecy of the Demonknight: I. A New Saga Begins - II. Through the Portals of Agony - III. The Black Order - IV. Nekron's Bloody Rhymes - V. Escape From Horror, 11. Dark Reign of Fire: I. Winter Dawn's Theme, 12. Defenders of Gaia, 13. A New Saga Begins (radio edit)
★★ (2006-11-01 12:41:00)
★★ (2006-11-01 23:47:00)
★★ (2006-11-02 12:03:00)
★★ (2006-11-03 14:03:00)
★★ (2006-11-03 16:25:00)
★★ (2006-11-03 20:30:00)
★★ (2006-11-03 21:13:00)
★★ (2006-11-03 22:24:00)
★★ (2006-11-03 22:43:00)
★★ (2006-11-04 02:09:00)
★★ (2006-11-04 15:02:00)
★★ (2006-11-04 19:24:00)
★★ (2006-11-04 20:49:00)
★★ (2006-11-05 03:42:00)
★★ (2006-11-05 17:25:00)
★★ (2006-11-07 17:45:00)
★★ (2006-11-08 10:25:00)
★★ (2006-11-08 15:58:00)
★★ (2006-11-08 16:55:00)
★★ (2006-11-09 16:38:00)
★★ (2006-11-09 19:00:00)
★★ (2006-11-09 19:37:00)
★★ (2006-11-09 20:29:00)
★★ (2006-11-09 21:38:00)
★★ (2006-11-10 03:52:00)
★★ (2006-11-11 00:01:00)
★★ (2006-11-11 18:54:00)
★★ (2006-11-12 18:56:00)
★★ (2006-11-20 03:44:00)
★★ (2006-11-24 22:44:00)
★★ (2006-12-08 23:02:00)
★★ (2006-12-18 02:13:00)
★★ (2006-12-23 03:45:00)
★★ (2007-02-17 05:33:00)
★★ (2007-03-20 11:25:00)
★★ (2007-04-01 00:38:00)
★★ (2007-04-20 19:07:00)
★★ (2007-05-09 00:27:00)
★★ (2007-05-09 15:03:00)
★★ (2007-05-10 22:23:00)
★★ (2007-05-11 10:01:00)
★★ (2007-06-27 22:17:00)
★★ (2008-04-11 02:03:00)
★★ (2008-10-30 12:27:00)
★ (2011-01-22 16:12:08)
★ (2011-05-17 02:11:15)
8. ペレストロイカ
が、傑作とも思えませんでした。
とりあえずシンフォニックな部分に関しては文句無く素晴らしいです。
安定しているクオリティーだと思うので、初心者でも安心して聴けのでは。
それで問題はメタル曲が少ないし、数少ないメタル曲でも以前のような高揚感を感じられない所ですね。
中途半端なメタルっぽい曲にシンフォアレンジをそれなりにした曲もあるし。
まあ唯一の救いは、個人的にまったく好きになれない⑦のようなミドルテンポメタル曲が少なく、
好みな民謡調の曲やバラードがあるところです。
(⑩はほとんどボーナスの短い方しか聴いてないし)
まあそんなこといってもダメな人はダメでしょう。
次のアルバムで見切りをつける人も多いでしょうね。
いや、もうつけてる人も多いか・・・