| 70年代
| 80年代
| 90年代
| V
| アメリカ
| アメリカンロック
| ギターヒーロー
| テクニカル
| ドラマティック
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| ロックンロール
| 有名バンド
VAN HALEN 

★★★ (2007-02-08 15:36:16)
★★ (2007-06-23 19:11:59)
★★ (2007-09-27 17:16:43)
★★★ (2007-11-25 09:18:13)
★★★ (2007-12-03 08:55:48)
★★★ (2008-01-11 14:17:38)
★★★ (2008-01-27 14:41:21)
★★★ (2008-02-26 16:07:54)
★★★ (2008-03-06 16:46:02)
★★★ (2008-03-08 01:26:57)
★★★ (2008-04-22 00:34:19)
★★★ (2008-04-29 22:53:37)
★★ (2008-05-11 18:57:18)
★★★ (2008-07-07 21:01:31)
★★★ (2008-12-11 00:11:09)
★★★ (2009-04-29 23:51:22)
★★★ (2009-06-19 16:54:47)
★★★ (2009-12-03 17:42:33)
★★★ (2010-01-29 18:52:14)
★★★ (2010-02-08 20:58:07)
★★★ (2010-02-13 01:48:14)
★★★ (2010-02-18 22:40:32)
★★★ (2010-08-12 18:26:11)
★★★ (2011-01-03 00:09:18)
★★★ (2011-01-13 22:33:19)
★★★ (2011-09-11 22:24:44)
★★★ (2012-03-13 23:00:45)
(2012-06-02 21:10:44)
★★★ (2012-09-16 22:36:16)
★★ (2012-10-12 20:44:47)
★★★ (2014-03-27 02:08:43)
★★★ (2014-06-14 04:00:35)
★★★ (2015-09-16 22:54:27)
★★★ (2017-10-20 21:34:07)
★★★ (2020-10-15 02:07:12)
1. こ~いち
SAMMY HAGAR
2. 定ちゃん
何と言ってもサビの歌メロに尽きるでしょう。
サミー・ヘイガーならではの熱唱が心に響きます。
セカンドGソロもいい感じ。
6. 190
このノリはタダモンじゃあない!
個人的には、ベスト3に入るすばらしい曲だ!
8. 5010
個人的にはセカンドソロのタッピングがいかにもエディー!って感じで大好き。
何でこんな名曲がビルボード30位代なの?10週連続1位とれるほどのポテンシャルは絶対にあると思うんだが。すごくポップだし...
13. シェルティー
14. ジグジグ
17. Boogie
曲の中に、一瞬足りとも隙のない完成された名曲であり名演。
エディのGソロも全く隙がない。
あんまり売れなかったのは、PV作らなかったのと、シングルカットしたタイミングが5150全米ツアーの真っ最中で、みんな会場で聞けるからと思ったからと思われる。
20. IMOGAN
VHといえば、やっぱコレが真っ先に想い浮かんぢゃなぁ...
スタジオももちろんいいけど、ライヴ・アルバムの方がスキだな...
24. ゆーし
25. 康介
歌詞もメロディも素晴らしい。
紛れもない名曲でしょう!!!
27. アメンボ
爽やかでポップなロック。
28. masuda
キーボードとギターが見事
きれいなポップス曲
31. SCARECROW
シンセを前面に出した、VHの一つの形。
36. SADA
37. ふく
39. とっP
41. ニュートン
最後のギターもカッコよくてお気に入りだけどね。それにも負けず、爽やかながら厚く聴かせてくれるヴォーカルもいいし・・・とにかく非のつけどころがないんです、個人的には。
42. 5150
こういう曲に巡り会うと、HM/HRが好きでよかったなーと思う。
49. ふじ
50. ひーすくりふ
この曲が売れ線狙いで嫌だなんていう人、まさかいませんよねー?
51. ツライチ
しかしエディのソロのスライド絡みのタッピングは効果的に聴かせてくれますね、この人はなにげな~くこういう事演ってくれるんですよね。
56. MK-OVERDRIVE
58. TDK
これ聴いて元気をもらってます。
59. marmyi
とってもポップで爽やかで聴きやすいよね。
もちろん超名曲。
61. 777
64. エストック
65. 拓己
でも良いもんは良いっすね。
67. GIRIGIRI
70. sizuku
もう最高。
72. BLACK MURDER
76. 猿葱
サミー・ヘイガー最高だよ◎
もちろんギターソロも申し分ない☆
77. louder
この曲に勇気付けられた人も多いやろね。
81. ギターの国から2002.遺言
VAN HALENといえばやっぱり僕はこれです。
突き抜けるような青い大空に向かって、鳥のように下を見下ろしながら羽ばたいている気分にさせてくれます。
雲を切り、風を両翼に感じながら夢に向かって飛んでゆく。
いいですねぇ~。
人間の永遠の飛翔願望を夢と照らし合わせて表現した掛け替えのない名曲。
82. minato
85. dave rodgers
94. RB26
ロックとして聴かずにポップとして聴くと良い曲!
96. ふぁうすと
ポップスと言っても差し支えない曲ですが、ギターソロはカッコいいです。特に2回目、クライマックスのソロが短いですけれど素晴らしい~!
この曲を世に出してくれたことに感謝♪♪♪No music, No life!!
98. 泡沫
すでにHRというよりはハードポップだが、それを苦もなくできるとはさすがだ。
99. セキ
100. レナリス
サビを聴いていると音楽と一緒に意識を天まで持って行かれそう!!
102. JENESIS
104. ハウリング
僕は夏によく聴きます。まぁ,冬でも聴いてるんですけど(笑)
105. 酒とバラの日々
ようにハッピー!!確か「WHY CAN'T THIS BE LOVE」のほうが遥かにヒットしてるんですよね??
「逆じゃん!!」と昔思いました。それにしてもこの曲はサミーにしか歌えないだろうなぁ…
ギターソロも最高にカッコいい!!ワザを使いながらも、あくまで曲に沿うようにメロディアス。名演。
112. 鉄の処女
113. POOYAN
116. ねここねこ
「ロックンロール」!
聴き応え抜群!
117. メタル伝道師
120. おのりん
127. 零式艦上攻撃機21型
128. 鉄鉢
ロック界の至宝。
131. 湘南メタル
ポップに聴こえるが良いものはいいんだ!
セカンドソロが最高!
134. 15代男
138. テストメンタ
95年のライブでやってくれた時は泣いた。
139. 10倍太陽拳
イントロのシンセが好きです。
個人的には1984やそれ以前位から導入された
シンセがこの曲で完成型を迎えたと思っています。
140. 太閤
141. ウドーン
{}
145. ELTUPA
147. 薬缶
149. 頭文字T
151. スコヘンウッテン
152. ライキチ
なんかメチャクチャ懐かしい!!!
最近こういう曲って聞かないな。
これも80年代を象徴する曲です。
154. miyamo
癒される・・・