| 10年代
| 80年代
| 90年代
| Y
| インスト
| ギターヒーロー
| テクニカル
| ドラマティック
| ネオクラシカルメタル
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 北欧
| 有名バンド
| 様式美
YNGWIE MALMSTEEN 















YouTubeで検索 | Amazonで検索

1. Prophet of Doom, 2. Crucify, 3. Bad Reputation, 4. Catch 22, 5. Masquerade, 6. Molto Arpeggiosa, 7. Miracle of Life, 8. The Wizard, 9. Preludium, 10. Wild One, 11. Tarot, 12. InstruMENTAL Institution, 13. War to End All Wars, 14. Black Sheep of the Family, 15. Treasure from the East, 16. Requiem
★★ (2003-01-09 21:25:00)
★★ (2003-04-21 12:52:00)
★★ (2003-04-28 01:20:00)
★★ (2003-06-17 20:46:00)
★★ (2003-08-10 19:47:00)
★★ (2003-08-18 11:10:00)
★★ (2003-09-28 23:18:00)
★★ (2003-11-19 00:27:00)
★★ (2003-11-19 17:24:00)
★★ (2004-01-01 08:52:00)
★★ (2004-02-17 04:59:00)
★★ (2004-03-16 03:14:00)
★★ (2004-03-20 12:44:00)
★★ (2004-05-16 13:22:00)
★★ (2004-08-02 12:45:00)
★★ (2004-08-23 21:33:00)
★★ (2004-12-18 11:39:00)
★★ (2005-02-21 22:06:00)
★★ (2005-09-24 00:26:00)
★★ (2005-10-05 23:42:00)
★★ (2006-08-22 08:02:00)
★★ (2006-12-15 11:54:00)
★★ (2006-12-23 23:05:00)
★★ (2007-01-28 00:42:00)
★★ (2007-10-08 22:08:00)
★★ (2007-10-11 19:37:00)
★★ (2007-12-10 00:54:00)
★★ (2008-03-05 01:15:00)
★★ (2008-07-30 20:57:00)
★★ (2008-09-11 13:37:00)
★★ (2008-09-13 22:41:00)
★★ (2009-04-08 13:17:00)
★★ (2009-05-28 21:29:00)
★★ (2009-07-27 01:21:00)
★★ (2009-10-27 01:30:00)
★★ (2009-11-03 14:49:00)
★★ (2009-12-10 23:00:00)
★★ (2010-04-19 17:23:00)
★★ (2011-04-30 23:50:33)
★★★ (2012-05-23 01:44:35)
★★ (2012-10-31 20:51:12)
(2015-08-08 19:57:45)
(2015-08-22 17:34:28)
1. 定ちゃん
理由は新譜感想のコーナーでみなさんがおっしゃってる通りです。
14. かわち
確かに発売当時は私も↑のみなさんと同じ感想でした。何せこれを聴くの発売当時以来ですから。
ただ、確実に言えるのは当時とは違う、駄作の一言で済ましていいものかという感触を味わってしまった。(笑)
音質の悪さは何度聴いても直るものではないが、慣れというのは恐ろしい。新譜の後にこれを聴いたらすんなり私の中にとけこんでしまった。曲もそんなに悪くないし、ベースの音が大きいのも嫌いじゃない。「MASQUERADE」~「MOLTO ARPEGGIOSA」~「MIRACLE OF LIFE」なんて結構良いではないですか!
彼のGプレイは「オデッセイ」以降煮詰まっていると割り切っている私は“使いまわし"のフレーズも気にならない。やっぱりどっちに転んでも、私は彼のアルバムを追い求めます。
20. VITO
確かに、音質は近年稀に見る悪さである。
マークのボーカルが死んでしまっている(実力の4割程度か?)
かわってベースの音がデカ過ぎる!
確かに凄いのはわかるけど、イングウェイのベースプレイが聴きたくて
アルバムを買ってる人はいないことをわかって欲しいです。
でも、良い曲もあります。
7曲目:MIRACLE OF LIFE
8曲目:THE WIZARD
は最高じゃないですか?
個人的には、イングウェイの中でも最高ランクに位置する超名曲です。
後半に良い曲があるので、頑張って聴いてもらいたいアルバムです。