この曲を聴け!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
O
OMEN
BRUTáLIS TANGó
(1992年)
1.
Padlón vagyok
(0)
2.
Vámpírváros
(0)
3.
Szólj, hogyha vagy!
(0)
4.
Akkor is, azért is...
(0)
5.
Érezz úgy...
(0)
6.
Koldusdal
(0)
7.
Egy döglött év
(0)
8.
Csillaga hívja
(0)
9.
Brutális tangó
(0)
10.
A jóság nem véd
(0)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
BRUTáLIS TANGó
モバイル向きページ
Tweet
解説
- BRUTáLIS TANGó
→解説を
作成・修正
外部リンク
"BRUTáLIS TANGó" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
BRUTáLIS TANGóに登録されている9曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Padlón vagyok
, 2.
Vámpírváros
, 3.
Szólj, hogyha vagy!
, 4.
Akkor is, azért is...
, 5.
Érezz úgy...
, 6.
Koldusdal
, 7.
Egy döglött év
, 8.
Csillaga hívja
, 8.
Brutális tangó
, 9.
A jóság nem véd
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
失恋船長
★★
(2016-02-15 13:01:56)
ハンガリーのメタルシーンを語る上では外せない歴戦の兵が名を連ねるバンドの2nd。リリース時は1992年、メタルシーンとって俗に言う”潮目が変わった”そう呼ばれる時期だけに、彼らにも音楽性のプチリニューアルが行われ、手がたいスピードナンバーでも放り込めば受けも良いのでしょうが、その辺りの単純明かな楽曲がない分、前作より支持を受けていないアルバム。ヘヴィメタル由来の光沢のあるメタリックなサウンド、ソロでは綺麗なフレーズを奏でようとするギター、ダークな質感と欧州産由来の湿り気が混然一体となり響き合いこの時代ならではのスタイルを彼等なりに築いている。ムーディーな①、その流れを引き継ぎつつ攻撃的な展開に進む②、メロウな③、リズムカルなリズムが耳を惹く明るめの⑤と前半からバラエティに富んだ楽曲を収録し前作との違いを明確にアピールしているものの、前作で光り輝いていた扇情的なキレのあるツインギターが聴けなくなったのも残念ですが、線の細いシンガーが無理をしている感があり、歌メロもイマイチ印象に残らないのが玉にキズだなぁと個人的には思うのですが、気合いの入った⑥から始まる後半の流れなど、気骨のあるメタルスピリットは健在で、愛すべき存在に変わりはないなぁと思わずにはいられませんね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache