| 80年代
| 90年代
| P
| アメリカ
| ギターヒーロー
| スラッシュメタル
| テクニカル
| 有名バンド
PANTERA 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Pantera - Mouth For War (Official Video) - Youtube →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2005-10-06 22:29:25)
★★★ (2005-11-12 18:46:21)
★★★ (2005-11-26 19:03:14)
★★★ (2005-12-25 14:06:56)
★★★ (2006-01-06 17:53:48)
★★ (2006-01-17 11:21:43)
★★★ (2006-01-20 23:06:11)
★★★ (2006-01-27 21:47:52)
★★★ (2006-03-20 16:02:30)
★★★ (2006-03-29 00:04:05)
★★★ (2006-04-04 20:49:32)
★★★ (2006-06-21 23:02:04)
★★★ (2006-09-14 18:38:00)
★ (2006-10-13 05:05:18)
★★★ (2006-11-18 01:01:59)
★★★ (2006-12-26 16:22:24)
★★★ (2007-02-07 14:02:51)
★★★ (2007-02-26 17:11:34)
★★★ (2007-04-15 21:30:54)
★★★ (2008-01-08 19:58:50)
★★★ (2008-03-03 14:15:51)
★★ (2008-06-09 10:28:11)
★★★ (2008-10-09 16:43:11)
★★★ (2008-10-25 22:03:59)
★★★ (2009-01-20 18:50:41)
★ (2009-02-04 15:56:36)
★★★ (2009-02-20 03:20:44)
★★★ (2009-05-15 03:04:57)
★★★ (2009-05-30 10:28:06)
★★★ (2009-07-20 11:15:31)
★★ (2009-08-17 16:15:07)
★★★ (2009-09-28 22:10:56)
★★★ (2009-12-08 23:01:50)
★★★ (2010-04-01 20:14:59)
★★★ (2010-07-09 22:10:46)
★★★ (2013-09-07 19:21:50)
★★★ (2014-08-12 06:15:43)
★★★ (2016-12-06 20:00:18)
★★ (2022-03-19 01:40:26)
3. 190
イントロからカッコイイ!
ギター音もリフもカッコイイ!
スゴイね。
ヴォーカルはちょっぴり苦手だけど・・・
6. 真・マツソガソ
7. ライキチ
カッコイイね。イントロのリフだけでかなりのインパクトがある。
中間部からの速くなる所からもカッコイイ!
以外にも投票少ないね。
10. しおう
ギターソロも悪意に満ちた感じでいい!
12. GEORGE
衝撃の超名曲!
13. ILL
15. グレートJ
この曲を聴いた時のインパクトは凄まじか
った。前半のヘヴィなうねりと、後半にた
たみ掛けるような怒涛のスラッシュ。名曲
です。パンテラ最強。
16. 0フレット
ミディアムテンポのDrとリフの絡み具合もとても好き。
とてもパワフルな1曲ですねえ。
20. z-zz
途中から速くなって思わずガッツポーズ&ヘドバン。
90年代メタルの名曲。
21. ひーすくりふ
24. ゆーし
ラストの激走も最高。
25. マンホール
このリフを聴くと思い出します。
27. ふじ
28. 康介
まさにこれは〝聴く筋肉増強剤〟だ!
ミドル→疾走する展開、
怒りに満ちたボーカル、ギターも素晴らしい。
荒々しさに満ちていながら実は凄く計算し尽くされている。
29. GTX
30. すりっぷのっと
最強のヘヴィメタルですね。
34. BLACK MURDER
35. WILK
サビもそこそこキャッチーで良いです
自分の中で"カッコいい曲"を一つ挙げろと言われたら、この曲を推しますね。
既に10年以上が経つが、そんな事は全く関係ない。
ヤワなポップスばかり聴いている連中に聴かせてやりたい曲NO,1です(笑)
36. 蛇めたる
最後の部分はかなりPRIESTっぽい感じ。かなり影響を受けているみたい。
「THE SENTINEL」あたりかなあ?
とりあえず、カッコイイ!!
38. メタリック
45. KK('A`)
46. K/10
ギターソロも好き。
47. Selene
イントロのゴリゴリだけでも十分満足ですな。
48. メタル伝道師
ラストの疾走部分は頭振りたくなるし文句なし!
50. ドゴスギア
どのバンドもパンテラを超えていない。
この曲はそのパンテラの代表曲。
52. 車屋さん
戦う男の信念と力瘤が目に浮かぶ。
強烈な自己主張と憤怒の塊!!!!!