| 10年代
| 90年代
| D
| イベリア
| シンフォニック/シアトリカル
| テクニカル
| ネオクラシカルメタル
| パワーメタル
| プログレメタル
| メロスピ/クサメタル
| メロディック
| 様式美
DARK MOOR 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Dark Moor - Beyond The Fire - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2004-11-13 18:15:10)
★★★ (2004-12-06 20:04:06)
★★★ (2005-02-01 23:23:22)
★★★ (2005-02-14 00:26:45)
★★★ (2005-02-14 21:35:10)
★★ (2005-05-27 16:15:15)
★★★ (2005-06-08 23:49:43)
★★★ (2005-06-27 19:25:21)
★★★ (2005-07-23 17:22:19)
★★★ (2005-08-01 10:45:52)
★★★ (2005-09-13 09:10:54)
★★★ (2005-10-12 19:01:17)
★★★ (2006-01-22 21:54:10)
★ (2006-05-07 18:36:10)
★★★ (2006-07-25 11:07:33)
★★★ (2006-09-28 21:21:51)
★★★ (2006-10-04 21:06:09)
★★ (2006-10-12 06:22:07)
★★★ (2006-10-28 22:29:03)
★★ (2006-11-18 08:17:23)
★★★ (2006-11-21 15:53:56)
★★★ (2007-01-02 00:12:40)
★★★ (2007-02-10 02:51:37)
★★★ (2007-02-20 22:05:55)
★★★ (2007-04-17 19:50:37)
★★ (2007-07-25 19:35:09)
★★ (2007-08-17 01:42:02)
★★★ (2007-12-30 22:55:10)
★★★ (2008-03-02 20:12:37)
★★★ (2008-05-16 20:01:35)
★★★ (2008-07-23 18:57:47)
★ (2008-07-23 18:58:51)
★★ (2008-09-12 22:54:54)
★★★ (2009-01-04 19:42:27)
★★★ (2009-04-08 14:17:46)
★★★ (2009-06-28 18:19:22)
★★★ (2010-04-11 12:41:00)
★★★ (2012-08-20 20:39:51)
★★★ (2015-12-28 20:12:44)
★★★ (2020-05-27 18:02:26)
★★ (2021-09-07 19:27:50)
5. 鯵の素
ほんっと良い曲だよ。マジで。
6. こたろう
8. 29
11. nov
13. エストック
16. 赤ちん
大好物です!
脱臭剤必携!
20. すりっぷのっと
疾走そしてまた疾走と来てて、まるで泣きメロの大洪水です。サビメロもかなりのモノ!!
バラードの次の曲だからよりいっそう目立つ曲ですね、たしかに名曲ですよ。
・・・・次曲、「QUEST FOR THE ETERNAL FAME」は神曲だけどね。
23. カイ・V
イメージは蒼白い宮殿で舞う妖艶な美女。
28. エリカ・フォンティーヌ
良質なプロダクション…全てが完璧な正に音楽の理想がこの一曲に
凝縮されています!ジャンルを超えて全ての音楽ファンにきいて
もらいたい一品!もうっエリカ大感激ぃ!!
30. DESTINIA
何と言ってもこの歌い出しは素ん晴らしい!!!
32. 陽
素晴らしく良い曲ですね。
MAID OF ORLEANSの方がぼくは好きだが、この曲も良いよ。
35. marmyi
Aメロの出だしが最高にかっこいい(クサイ)。
あと、この疾走感がたまらなく気持ちいいよね。
もちろん超名曲だよ。
44. 康介
どこをとっても〝メロディに〟隙がない!!
ラストのキー高めのサビまでお約束の展開だが
聴き手の〝こうあってほしい!〟という願望を見事なまでに
体現してくれているのだからたまらない。
ボーカルが女性であることで更に哀愁美が増している。
しかしながら線の細さはなく、力強い。
北欧のバンドが奏でる音とは一味違った
〝情熱のスパニッシュ・パワーメタル〟を聴くべし!!
45. ふみひと
47. にら子供
・
・
・
たまりませぬぅ
48. TDK
悪い曲でないのは確かです。
57. minato
超カッコいい疾走曲。