YouTubeで検索 | Amazonで検索
Nirvana - Smells Like Teen Spirit - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2006-11-25 16:32:19)
★★★ (2006-11-28 11:35:16)
★★★ (2007-01-01 16:31:59)
★★★ (2007-01-02 19:33:17)
★★★ (2007-01-04 13:36:01)
★★★ (2007-01-09 13:18:07)
★★★ (2007-02-05 12:03:29)
★★★ (2007-02-18 08:59:50)
★★★ (2007-03-06 22:13:22)
★★★ (2007-03-08 18:12:20)
★★★ (2007-03-10 02:40:52)
★★ (2007-03-17 19:07:59)
★★ (2007-08-22 16:33:05)
★★★ (2007-11-11 13:26:56)
★★★ (2007-12-02 15:28:43)
★★★ (2008-04-04 19:34:16)
★★★ (2008-12-28 02:02:07)
★★★ (2009-02-02 20:16:24)
★★★ (2009-02-23 19:07:42)
★★★ (2009-02-24 02:53:15)
★★ (2009-03-01 03:03:19)
★ (2009-03-12 16:48:11)
★★★ (2009-09-01 17:58:46)
★★★ (2009-09-17 11:09:58)
★★ (2010-02-26 02:50:19)
★★★ (2010-03-20 01:24:50)
★ (2010-09-19 20:44:31)
(2010-12-18 17:12:55)
(2010-12-26 14:46:57)
★★★ (2010-12-28 22:26:36)
★★★ (2010-12-28 22:27:28)
★★★ (2011-01-26 14:05:31)
★★★ (2012-03-31 23:54:51)
★★★ (2012-12-11 21:44:10)
★★★ (2013-11-09 00:10:06)
★★★ (2014-03-28 00:26:57)
★★★ (2015-02-28 20:31:02)
★★★ (2016-02-07 23:54:00)
2. 190
これは、このページに載せるべき名曲だと思う!カッコ良すぎだって!
こんなの今まで聞いたことが無い!誰かの真似事っぽいところが全くなく、自分達の独自の音楽感覚をフルに生かし、センス抜群のオリジナリティーあふれるものすなおに表現していた数少ないバンドだ!プロからも絶賛されていたバンドなので、まだ聴いたこと無い人は是非、だまされたと思って(いや、だまされないはずだから)聴いてほしい。
16. ジグジグ
22. アメンボ
それ以外に語れることは無い。
23. こうじ
カートコバーンの憤怒が凝縮されている。
未だ「グランジがメタルを壊したから聴かない」なんて奴存在すんのかな?(爆)
29. masuda
ジャケットと同様にふわふわしている感じの後の
ヘヴィなサウンド!! 非常に◎
31. すりっぷのっと
カートの魂の叫びのようなVoがたまりません、メロディもダークで素晴らしい。
何回聴いても変わらないカッコよさ、つくづく名曲だ!!!
32. kotora
未聴のひとは。そんな奴いないだろうけど…
43. SCARECROW
シンプルなメロディなのに色々な感情がつまってる。
一度聞いたら忘れられません。
名曲と言われて然り!
47. ターヴォ
要するにこの曲が90年代ロックを方向付けたわけなんですね。
57. ERORIN
61. 消
NIRVANAには他にもいい曲はいっぱいあるけど、代表曲はやっぱりこれなんでしょうね。
63. z-zz
こういうのもありかな、と思った。
何より曲に感情がこもっているのがいい。
66. marmyi
極端な、静と動を使い分ける展開は圧巻。
67. wild-child
80. NW
88. 猿葱
NIRVANAの曲の中でも、特にこの曲に惹きつけられた。
90. しゅんぺ~
結局カート自身、この曲を超えられなかった(音楽的にではなく、精神的に)、この曲の呪縛から逃れられなかったのだろう・・・
91. POOYAN
93. SIRENIA
しかし、ジックリとこの曲に耳を傾けて欲しい。歌詞を読みながら自分だけの世界に浸ってみて欲しい。
そう願わずには要られない魅力・力がこの曲には存在する。
90年を、ロックを代表する曲を挙げる時、この曲を外して考えることは私にはとても出来ない。
97. sizuku
100. el
もはや語る必要もない名曲。
カッティングで死ねるし、コーラスで死ねる。
シンプルでキャッチーな曲なのに絶対に飽きる事がない完璧な超名曲です。
この曲を再生する度に体中の血液が沸騰する感覚になる。
グランジ云々というより、ロックとは何か?の問いに
最も正確に答えられるのはこの曲だと思います。
101. minato
109. RAW
111. 蛇めたる
麻薬に近いものがある中毒性の高いリフは最高以外の何者でもない。
USで「好きな曲NO.1」を企画すれば、いつもこれとGUNSでワンツーフィニッシュ。
その人気も納得できるロック・スタンダード。
113. おのりん
117. 中曽根栄作
126. dave rodgers
128. すなお
かっこよすぎる。
129. みるふぃね
133. KK('A`)
でもいいもんはいい、それは確かだ。
サビで「エビタイガー」って聞こえる箇所があるのは気にしない。
134. ふく
136. WILK
この曲がカートを伝説にさせた・・・。
私の声質的にこの曲は歌い易い。
結構ウケも良いし(笑)
137. ふー
偉大なカートに合掌・・・
とりあえずNEVER MINDを一通り聴くべし
138. 鉄の処女
139. ふぁうすと
142. panda
144. マシニスト
英語圏の人たちはこのメッセージを聴いてどう思ったのだろう。
145. till999
めちゃくちゃカッコイイROCK!!!序盤から叫びまくり!!!
洋楽嫌いな人にも全然OK!だと思う!!!
このシャウトがマジカッケー!!!星3ツ!!!
超名曲!!!これは必聴!!!
148. ELTUPA
154. 太閤
155. ロウ
間違いなくこの曲が最強だろ!
156. ウドーン
159. 透明人間
160. エンジェルフォール
大名曲。とりあえず聴くに限る。
161. ニューアイランド
163. フェニックス吉昭
170. ファットマン