この曲を聴け!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ジャンル
年代別区分
90年代
|
P
|
ドイツ
|
正統派
PARAGON
SCREENSLAVES
(2008年)
1.
Hellgore
(0)
2.
Disconnected
(0)
3.
Entombed
(0)
4.
Screen Slaves
(0)
5.
Bloodfeast
(0)
6.
The Blade in the Dark
(0)
7.
Death Next Door
(0)
8.
The Killing Hand
(0)
9.
Waxworks
(0)
10.
Larger Than Life
(0)
11.
L'eredità
(0)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
SCREENSLAVES
モバイル向きページ
Tweet
解説
- SCREENSLAVES
→解説を
作成・修正
外部リンク
"SCREENSLAVES" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
SCREENSLAVESに登録されている11曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Hellgore
, 2.
Disconnected
, 3.
Entombed
, 4.
Screen Slaves
, 5.
Bloodfeast
, 6.
The Blade in the Dark
, 7.
Death Next Door
, 8.
The Killing Hand
, 9.
Waxworks
, 10.
Larger Than Life
, 11.
L'eredità
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
cri0841
★★
(2012-12-31 09:01:52)
2008年発表の9th。前作「FORGOTTEN PROPHECIES」が素晴らしかったので、
結構期待して聴いたんだが、・・・アレ?Voの声がえらくシャガレてる。
うーむ、積極的にヘタと言えるなぁ。あと、ジャケ絵も彼ららしくない。
何があったんだろう?日本盤も出てないので、調べたらオリジナルメンバー
のギタリスト、マーティン・クリスティアンがこの作品を最後に脱退した
ようです。細かな事情はよく判らないけど、多分解散の危機だったんだろな。
プロダクションはシンプル。変に音を作ってないから、非常にソリッドで異様な
迫力があって、これはこれでいい。曲は・・・ヘヴィ・メタルに生涯の忠誠を
誓った者以外はちょっと厳しいかも。あまりに不器用すぎるよな。正直前作と
比べると、彼らの悪い部分が全部出ちゃった感が。手詰まり感がアリアリ。
とは言っても、重箱の隅をつつくような批判は彼らには相応しくないのか?
ほとばしるほどのヘヴィ・メタル愛はビンビン感じるし、この作品にも
優れた楽曲は数曲含まれてる。自分がヘヴィ・メタルが好きかどうかの
試金石になるかもねw
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache