この曲を聴け!
00年代
|
10年代
|
80年代
|
90年代
|
その他(数字、漢字、記号など)
|
は
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
日本
浜田麻里
LEGENDA
(2012年)
1.
Crisis Code
(3)
2.
Momentalia
(5)
3.
Heartstorm
(3)
4.
Crimson
(6)
5.
El Dorado
(3)
6.
Forest
(3)
7.
Ransei-Conscientia
(5)
8.
The Greatest Cage
(3)
9.
Étranger
(3)
10.
Get Together
(3)
11.
Aurea
(3)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
LEGENDA
モバイル向きページ
Tweet
解説
- LEGENDA
→解説を
作成・修正
外部リンク
"LEGENDA" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
LEGENDAに登録されている11曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Crisis Code
, 2.
Momentalia
, 3.
Heartstorm
, 4.
Crimson
, 5.
El Dorado
, 6.
Forest
, 7.
Ransei-Conscientia
, 8.
The Greatest Cage
, 9.
Étranger
, 10.
Get Together
, 11.
Aurea
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
レリュー
★★★
(2012-05-26 14:54:07)
前作AESTETICAでヘヴィメタルな麻里ちゃんが完全復活したあとの次のアルバム、相変わらずハイトーンとシャウトは素晴らしく前作が気に入ってるのなら間違いなく買いのアルバム。
ただ前作に比べてダークな仕上がりになったせいか、キャッチーな路線のメロディアスな曲がなくなってしまったので、その路線の曲も次作には戻ってきて欲しいなとも思えるところ。
とりあえず疾走曲の2・4・7はマスト、特に7曲目は最高です。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
2.
失恋船長
★★★
(2012-11-19 19:55:41)
高崎晃にマイケル・ランドゥ、宮脇JOE知史、寺沢功一、増田隆宣、増崎孝司、グレッグ・ビソネット等のお約束メンバーを従え製作された2012年リリースのアルバム、参加メンバーを見ればHM/HR色の強い作風になることは予想出来るので安心して購入できる一枚でしたね(前作の流れを踏まえれば尚更です)。思ったよりもダークな色合いが濃くある種の女性シンガーブームにも乗りゴシック色を散りばめているのも面白い、多様性を帯びた楽曲は安定した歌唱力とメロディに比重を置いたアレンジの両輪を軸に取り組み増田隆宣のアレンジセンスが見事に色鮮やかな大輪を花開かせています。それに答えるように豪華メンバーを従え自らが築き上げたキャリアを網羅した熟練のテクニックがルックス同様、衰えを知らぬ歌唱を響かせシリアスな雰囲気に飲まれることなく美魔女ぶりを発揮しています。旧来のファンは勿論ですがメロディアスなHM/HRが好きな人にもオススメ出来る入魂の力作へと仕上がった好盤ですね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache