| 10年代
| 90年代
| お
| その他(数字、漢字、記号など)
| ツインリード
| ドラマティック
| フォークメタル
| プログレメタル
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 日本
| 有名バンド
| 和風
陰陽座 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Oumyouji 陰陽師 Onmyouza 陰陽座 LIVE - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2006-05-28 23:50:20)
★★ (2006-06-10 19:14:09)
★★★ (2006-06-25 01:30:17)
★★★ (2006-06-28 21:03:48)
★★★ (2006-06-30 19:45:16)
★★★ (2006-07-07 20:31:24)
★★★ (2006-10-04 19:01:45)
★★★ (2006-10-22 23:42:05)
★★ (2007-03-28 15:37:56)
★★★ (2007-04-02 10:03:23)
★★★ (2007-04-13 20:47:40)
★★★ (2007-05-04 12:33:04)
★★★ (2007-06-24 00:30:21)
★★★ (2007-09-16 17:08:28)
★★ (2007-11-03 20:03:39)
★★ (2008-03-11 20:14:45)
★★★ (2008-05-10 23:06:33)
★★ (2008-06-23 12:37:37)
★★★ (2008-08-14 17:12:10)
★★ (2008-08-15 16:11:39)
★★★ (2008-09-28 09:28:14)
★★★ (2008-11-25 23:12:03)
★★★ (2009-01-26 20:56:37)
★★★ (2009-02-02 22:56:37)
★★★ (2009-02-12 14:57:07)
★★★ (2009-02-15 00:11:54)
★★★ (2009-02-15 16:19:30)
★★★ (2009-02-18 11:28:15)
★★★ (2009-03-01 02:15:32)
★★★ (2009-03-01 23:27:55)
★★★ (2009-03-04 17:31:01)
★★★ (2009-03-08 10:30:27)
★★ (2009-03-13 20:50:39)
★★★ (2009-03-23 13:29:08)
★★★ (2009-06-26 22:07:07)
★★ (2009-10-06 22:34:31)
★★★ (2009-12-05 13:55:32)
★★★ (2010-07-01 13:43:49)
★★★ (2012-11-21 23:26:58)
★★★ (2014-08-11 01:09:21)
★★★ (2016-05-09 18:22:58)
5. IMOGAN
ヘヴィメタルを聴いててヨカッタと、心底感じる1曲。
連れ合いにはイヤがられますが...
しかし、そんな彼女の頭の中でも
このサビが流れてるらしい...
7. SADA
黒猫さんの歌い方がまたアニメっぽいし。
瞬火さんは歌うまいのか微妙にわからんし。とにかく最高です!
8. アメンボ
だけどけっこう好き。
10. demmy
特に黒猫さんの「光は闇を裂き~」の個所なんかアニソン以外のなにものでもないですね。
語りがいい感じです。
12. 白狐
Xの『X』、sexMACHINEGUNSの『SEX MACHINEGUN』みたいに。
アニソン、アニソン言われてますが…この曲を好きになった人にはそんな事、どうでもいいじゃないですか。
(とは言いつつも台詞は聞いてて恥ずかしいかも…)
ライブでは柴田さんのピアノも加わってより強力に!!
さらに、王子も歌唱に加わり最後は兄者と合唱!!物凄く良かったです!!
13. 鯵の素
メロスピ的な展開がすっげーかっこいい曲なんですよ。
でも、それだけにこのギターソロを聴くたびに
「ああ~おしい曲だな」と思ってしまいます。
このギターソロの前半がもっとよければ、手放しで
賞賛できる曲に変貌すると思うんですけど・・・。
瞬火さん、今の力量で再レコーディングしてくれないかな。
あと鬼斬忍法帖も。
20. 泉谷重千代の富士
ライヴでは招鬼がBメロを歌ってます!
22. 霊夢
27. しおう
「その名を人は陰陽師と呼ぶ…」
かっこいい、かっこよすぎる(笑)
29. カズィクル
くさくさの語りっ!(爆)
上記の方々のお言葉通り、確かに曲自体がかなりクサく、カッコイイです。こういうの好きな人には堪らないでしょう。
個人的に☆一つ足して三つ。こういう感じで笑えたのは久々~
32. Usher-to-the-ETHER
ボーカリスト2人による語り(珍しく瞬火さんの語りも聴ける)、キャッチーな歌メロ、格好良いツインリードなど陰陽座の魅力がぎっしりと詰まった一曲です。瞬火さんのパートが陰陽師役、黒猫さんのパートが語り手役、最後のハモりで2人の意志がシンクロするという歌詞の構成もなかなか練ってある感じで良いです。
40. JENESIS
ギターソロがイングヴェイ「TRILOGY」のスウィープを思わせる。
41. ふく
疾走感・緊迫感がたまらん。
語りも聞いていると恥ずかしいがおもろい。
最近のアニメではこういう疾走曲も使われるようになってるのですか?
自分の中のアニメは、ドラゴンボールの影山ヒロノブまでで止まっているので・・。
時代も変わったもんだ。
42. イオロス
陰陽座は要チェックですな。
44. Z400FX
45. にら子供
54. BLACK MURDER
57. 中曽根栄作
曲の印象はアニソンよりもXやジャーマンメタルだった。
59. みるふぃね
60. メタリック
語るのやめて~
62. 猫飯
良いものは良い!
64. 林川秋作
65. ウドーン
66. 電動親父
めまぐるしい展開と構成で、聴くものをグイグイ引っ張り
圧倒します。一聴するとかなりジャーマンだけど
HELLOWEENやANGRAの二番煎じに留まらない、
陰陽座の個性が全体を通じて炸裂してます。
ただギターソロになると・・・何故?って感じ。
でもそれを除けば完璧!!
67. メタル伝道師
陰陽座というバンドを象徴する曲。
68. ハウリング
まず,瞬火の最初の語りはかなり色物っぽい。(黒猫は見事)
ギターソロもたどたどしい。(アルバム全編に言える/まぁ,インディーズだしね)
メロディーとか曲の展開はとてもカッコいいから,文句なしに名曲って事で。
69. Tzacol
こいつら尋常じゃねぇなあw
光~は闇~を裂き~で、
キターーー(゜∀゜)ーーー!!
個人的には、
ソロがトゥインリードで、
歌が黒猫たん
【オンリーなら】
逝けた。
そして、星3だった...。
71. panda
73. 音楽のゆーた
個人的にはライブ版にあったようにピアノを入れたら直よいと思います(原曲重視派なので星はこっち)。すごく綺麗で、間奏の流れるようなピアノは引き込まれます!
ぜひメジャーになった今で再録音してほしいです。
74. 薬缶
非常にクサいが、良い
77. 赫月
でもすごくいいですよこの曲
他の曲もこれくらいKey強くしてもかまわない希ガス
個人的には陰陽座の代表曲は「羅刹」といいたいけど、まぁこのクサさも含めて陰陽座の代表曲と言えると思う。悪い意味ではなくて。
ところでこの曲何かの曲に似ている気がするんだが・・・
瞬火のパートのところが・・・何かに・・・思い出せない
83. 松戸帆船
85. 透明人間
ドラマチックでいい曲です、確かにクサイけどね。
あとギターソロがいいですよ!
86. べっちょこ