| 10年代
| 90年代
| お
| その他(数字、漢字、記号など)
| ツインリード
| ドラマティック
| フォークメタル
| プログレメタル
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 日本
| 有名バンド
| 和風
陰陽座 

★ (2006-04-10 10:57:32)
★★★ (2006-05-29 18:28:57)
★★★ (2006-06-07 23:24:52)
★★★ (2006-06-13 10:19:11)
★★ (2006-06-26 23:34:43)
★★★ (2006-07-22 13:34:52)
★★★ (2006-09-16 19:33:13)
★★★ (2006-09-27 23:04:41)
★★★ (2006-10-08 15:46:27)
★★ (2007-01-10 17:01:46)
★★★ (2007-03-28 16:03:50)
★★★ (2007-04-13 20:45:03)
★★★ (2007-05-04 12:25:59)
★★★ (2007-05-13 12:53:25)
★ (2007-07-14 02:27:37)
★★★ (2007-08-13 17:01:08)
★★ (2007-11-06 22:11:48)
★★★ (2007-12-09 18:18:32)
★★★ (2008-04-14 13:54:35)
★★★ (2008-06-26 15:25:40)
★★★ (2008-07-27 11:56:01)
★★★ (2008-08-13 20:05:04)
★★★ (2008-08-19 19:39:12)
★★ (2008-08-22 14:00:42)
★★★ (2008-12-28 14:44:38)
★★★ (2009-03-06 16:38:18)
★★★ (2009-09-12 05:23:38)
★★★ (2009-12-13 23:46:08)
★★★ (2010-02-20 06:29:39)
★★ (2010-11-29 10:18:27)
★★★ (2012-03-30 20:57:36)
★★★ (2012-03-30 21:50:07)
★★★ (2013-03-30 00:01:02)
★★★ (2014-03-15 09:39:45)
★★★ (2015-03-09 23:24:05)
★★ (2016-02-20 17:03:07)
★★★ (2017-07-15 00:24:41)
★★★ (2019-07-14 03:21:46)
★★★ (2021-02-28 21:55:02)
3. Usher-to-the-ETHER
歌詞中の「葵闇」は徳川=為政者、すなわち主人公の忍者を使役する所の存在を暗に示しているのでしょうか。
5. yuho
12. 猫飯
13. メタル伝道師
曲調はメタルを歌謡曲にアレンジしたって感じです。
14. 夢幻ノ光
能管や(殲)の掛け声…
あらゆる面でかっこいいです!
私的に忍法帖シリーズ最高傑作☆
18. 松戸帆船
日本的な(歌謡曲とも言う)様式美メタルという感じのメロディがいいです。
19. ハウリング
歌詞が漫画の内容とかなりリンクしているので凄まじく泣けます。
メロディがとても美しい。黒猫の歌声が朧を連想させるあたりも素敵。
21. ウドーン
22. panda
24. 電動親父
へヴィメタルではないけれど、
かっこよくて解りやすいメロディは秀逸。
しかし上手いヴォーカリストがいるもんだな~。
日本人の歌はあまり聴きませんが、
これはヘビーローテーションで聴いてます。
27. ふく
一般受けするでしょう。
メロディは歌謡曲だし。
32. セキ
それでも良い曲は良い。
最初の笛の音なんかはもの凄く和風ちっくだし
陰陽座らしい楽曲には違いない。
一瞬犬○叉のテーマソングにしたら合うだろうなと思ったりもした(笑
33. 中曽根栄作
期待通り、特別驚かず。感歎もせず。
35. 赫月
アニソンだから仕方が無いけど、ドラムの手数を増やして欲しかったって気はする。
でもギターはそれなりだし、笛かっこいいし、まぁ良い曲。
36. 音楽のゆーた
実はこの曲が初めての陰陽座の曲。名前は知っていたけど、聞こうとしませんでした・・・俺に合わないだろうと勝手に思って。。
先輩にすすめられて聞いたら即お気に入り。自分にとって大切な曲です!
38. 薬缶
41. みるふぃね
最初の笛の音がタイトルにふさわしい感じでかっこいい。サビもキャッチー。和の雰囲気が漂っている陰陽座らしい曲。
42. 透明人間
それにしても黒猫の歌唱力はすごい・・・
44. べっちょこ