| 10年代
| 90年代
| お
| その他(数字、漢字、記号など)
| ツインリード
| ドラマティック
| フォークメタル
| プログレメタル
| ポップ/キャッチー
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 正統派
| 日本
| 有名バンド
| 和風
陰陽座 

★★★ (2005-07-23 03:39:22)
★★★ (2005-08-26 18:26:22)
★★★ (2005-08-30 03:07:44)
★★★ (2005-09-01 21:40:39)
★★ (2005-09-09 19:22:09)
★★★ (2005-09-18 20:45:12)
★★★ (2005-12-06 04:13:33)
★★★ (2005-12-22 15:50:35)
★ (2006-02-01 21:10:11)
★★★ (2006-02-10 01:07:25)
★ (2006-02-15 17:04:59)
★★★ (2006-03-09 23:01:50)
★★★ (2006-03-11 22:29:30)
★★★ (2006-03-15 12:58:42)
★★ (2006-03-15 15:38:07)
★★★ (2006-03-20 18:32:52)
★★★ (2006-04-01 01:34:49)
★★★ (2006-04-15 22:07:53)
★★★ (2006-05-03 11:10:59)
★★★ (2006-06-13 10:22:29)
★★ (2006-06-25 01:21:43)
★★ (2006-09-05 22:27:12)
★★★ (2006-10-04 18:59:05)
★★ (2006-10-04 19:14:31)
★★★ (2006-11-19 12:55:58)
★★★ (2007-03-27 17:02:40)
★★ (2007-03-28 15:40:52)
★★ (2007-04-21 23:11:17)
★★★ (2007-04-22 23:39:34)
★★★ (2007-07-14 02:25:30)
★★ (2007-11-03 19:57:27)
★★★ (2007-11-15 21:42:53)
★★★ (2008-02-04 22:28:45)
★★★ (2008-08-14 22:50:00)
★★★ (2008-08-23 19:05:55)
★★★ (2009-03-04 19:37:58)
★★★ (2009-03-13 20:36:31)
★★★ (2009-07-10 01:00:04)
★★★ (2009-09-21 21:48:25)
★★★ (2010-01-01 04:47:36)
★★ (2013-05-09 22:12:21)
★★ (2013-05-25 22:45:21)
★★★ (2016-04-30 12:08:29)
2. ジグジグ
こういうわかりやすいキャッチーな曲大好きです。
5. アメンボ
黒猫さんは3種類の声をつかってるそうですね。
歌うますぎ。
6. こ~いち
7. 康介
いい意味でアニメのオープニングにぴったり。
黒猫さんのボーカルがいい!
これからもっと人気が出そうなバンド。
Hyper Joyでも歌えます。
13. 霊夢
14. karuha
16. しおう
友達に聴かせたら一発ではまりました。
18. 泉谷重千代の富士
それから瞬火のメロディセンスはサイコーです。
・・・ただ、歌詞が難解なんだよね。古語辞典で勉強しよっと。
20. ぜるる♪
ほんと良い声してますね
この曲一発でハマりました
26. 白狐
お経のような瞬火さんの歌い方は奇抜で度肝を抜かれ、
そして、黒猫さんのやわらかいハイトーンにもやられた。
☆個人的にメロが少ないのと、同じサビの繰り返しはいかんせんいただけないかも。
メジャーでの1stシングルとして期待していたわりにはアルバム曲などと違いは無かった感じがする。
☆また、そこがメタラーではない普通の人にも聴きやすいようになっているのかもしれない。
陰陽座入門編としては良いと思う。
妖怪重金属だからといってすべてがすべて重金属である必要は無いと思うしね。
27. こうじ
ソロの後のメロディが切ない。
29. カズィクル
つか、アニソンっ!!(爆)
でも良いね、素直に聴き易くて。
黒猫さんの声も凄く魅力的でした(笑
30. 5150
黒猫歌うますぎ
34. Usher-to-the-ETHER
一度聴いただけでは上手い女声ボーカルとフックのあるメロを持つポップな曲と思うかもしれませんが、Aメロ部分の黒猫さんの伸びのあるボーカルとそれに絡む瞬火さんの喉に引っ掛けるようなヒカップ唱法(?)、さらに瞬火さんの唄パートの部分のバックのちょっとおどろおどろしいギターフレーズなど「おぉ!!」と思わせる部分が多く、ただのポップソングとは程遠い作りになったなかなかの名曲だと思います。
35. エリカ・フォンティーヌ
36. エストック
37. 拓己
38. ふじ
41. JENESIS
最初に1回きいただけではまりました。
黒猫さんの歌すごいいい声してますね~!!
46. yuho
47. J尾崎
48. 逆十字
49. イオロス
51. にら子供
55. ふく
メタルを一切聴かない嫁は陰陽座だけは大好きで、この曲は中でも一番好きなようなので、一般受けするのかな??
59. BLACK MURDER
60. 猿葱
サビの聴き易さはもちろん好きなんだけど、
なんかこの歌詞の言い回しがイイんだよね☆
62. 中曽根栄作
メロディがアニメ的なのは悪い事じゃないと思う。
潰しが効くし。
64. メタリック
65. ハウリング
瞬火の巻き舌がいいね。
66. 夢幻ノ光
後半とか鳥肌立っちゃう
70. 猫飯
瞬火のクドイ唄い方にはもう慣れたもんです。