| 10年代
| D
| ツインリード
| テクニカル
| ドラマティック
| パワーメタル
| ブリテン
| ポップ/キャッチー
| メロスピ/クサメタル
| メロディック
DRAGONFORCE 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Dragonforce - Cry of the Brave - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★ (2004-07-31 13:09:10)
★★★ (2004-10-02 23:05:00)
★★★ (2004-10-03 17:47:58)
★★★ (2004-10-04 16:51:52)
★★ (2004-10-07 13:56:05)
★★★ (2004-10-22 11:05:14)
★★★ (2004-10-23 00:34:17)
★★★ (2004-11-11 05:49:32)
★ (2004-11-12 23:22:37)
★★★ (2004-11-25 00:15:35)
★★ (2005-01-23 10:33:06)
★★ (2005-02-28 18:45:11)
★★ (2005-04-07 19:30:40)
★★★ (2005-04-07 22:05:02)
★★★ (2005-04-23 11:07:56)
★★★ (2005-05-30 13:31:48)
★★★ (2005-06-29 16:57:05)
★★★ (2005-07-10 15:31:12)
★★★ (2005-07-19 15:15:33)
★★★ (2005-07-30 14:43:48)
★★★ (2005-08-06 10:50:06)
★★★ (2005-09-05 01:17:58)
★★★ (2005-09-18 20:33:50)
★★★ (2005-12-10 23:20:04)
★★★ (2005-12-11 20:25:23)
★★★ (2006-01-15 13:15:59)
★★★ (2006-02-02 14:35:33)
★★★ (2006-02-15 17:55:45)
★★★ (2006-02-23 18:29:45)
★★ (2006-03-05 23:00:10)
★★★ (2006-03-07 12:27:30)
★★★ (2006-04-12 20:56:53)
★★★ (2006-04-12 22:25:55)
★★★ (2006-08-10 13:42:44)
★★★ (2006-08-20 21:53:52)
★★★ (2006-09-10 13:58:53)
★★★ (2006-11-28 11:33:05)
★★★ (2007-02-26 10:43:13)
★★ (2008-04-07 01:31:06)
★★★ (2008-10-26 17:33:54)
★★★ (2012-06-25 18:22:34)
2. NIKE
今までトコトン明るいメロディーのキャッチーさに疾走をプラスというスタイルだったのを
全体的に哀愁のあるメロディーを配置させての強烈な疾走でも
ドラゴンフォースの良さは失われていないなと感じました。
これはドラゴンフォースの一つの成長だと思います。
この曲は前回のアルバムで作曲に参加しなかったキーボーディストによる作曲!
この人の作る曲は良いかもしれない…
6. メタラァ
今回キーボディストのヴァディムが作ったこの曲と「ABOVE THE WINTER MOONLIGHT」は両曲とも素晴らしい出来ですね!次作にも期待大!!
ただ、ちょっと終わり方が呆気無さ過ぎるのが残念。
それに、ちょっと速すぎじゃありません?いや、俺も速いのは大好きですけど、なんかこれはメロディと速さが合ってない気が…。曲の求めてる速さではないのではないかな。
……と最初は思ってたんですが、今となってはこの速さじゃないと、ってなっちゃいました!(笑)
9. としぼー
これもバディムみたいだけど、ハーマンよりイイ引き出しを、
持ってるみたいだね!次作もこの分なら安心して聴けそう!!
12. にら子供
ブックレットはそんなに気になるかぁ?そんなことより大切なんは音楽やん!
13. MAI.K
14. TDK