| 10年代
| 80年代
| 90年代
| M
| アメリカ
| ギターヒーロー
| スラッシュメタル
| ドラマティック
| プログレッシヴ
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
METALLICA 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Metallica - Fade To Black (Music Video) - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
Metallica - Fade to Black - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2005-09-04 12:24:59)
★ (2005-09-19 16:44:48)
★★★ (2005-09-25 01:44:06)
★★★ (2005-11-06 12:07:56)
★★★ (2005-11-16 17:59:34)
★★★ (2006-03-18 15:23:43)
★★ (2006-04-22 17:37:40)
★★★ (2006-06-08 21:43:51)
★★★ (2006-07-12 18:10:47)
★★ (2006-07-20 15:26:07)
★★★ (2006-08-13 22:08:33)
★★★ (2006-09-06 19:38:27)
★★★ (2006-09-30 23:31:47)
★★ (2006-10-12 00:28:35)
★★★ (2006-11-12 20:21:15)
★★★ (2006-12-26 21:12:51)
★★★ (2007-05-16 20:53:01)
★★★ (2007-08-04 03:51:21)
★★★ (2007-11-21 23:35:59)
★★★ (2007-11-28 23:20:42)
★★★ (2007-12-08 19:06:48)
★★ (2007-12-28 23:24:19)
★★ (2008-06-08 22:39:29)
★★★ (2008-07-13 15:47:33)
★★★ (2008-10-19 17:19:22)
★★★ (2009-03-02 03:17:28)
★ (2009-03-28 21:08:06)
★★★ (2009-06-22 16:45:48)
★★★ (2009-08-29 16:34:50)
★★★ (2010-04-07 03:45:57)
★★ (2011-06-20 23:50:24)
★★ (2011-08-22 16:55:13)
★★ (2012-04-29 00:37:48)
★★★ (2014-05-11 23:13:15)
★★★ (2014-12-13 02:11:47)
★★★ (2017-06-16 08:21:02)
★★★ (2019-01-11 17:44:49)
1. こ~いち
2. el
歌も良ければバラードだというのに途中のリフも良い。
イントロの美しいナイロンギターの重ね録りから
あのキラキラと弾ける様な爪弾き…。
人生に疲れ切ったかの様なジェイムズの哀愁に満ちた淋し気な歌声。
実に感慨深い。
そして極めつけはラストのあの名エンディング。
途方に暮れた様な妖艶なフレーズ。
ただただ延々と美しく同じハーモニーが繰り返される。
憂鬱で美しく耽美的な超最高級のハモリのリフの上に
物悲しくも情感溢れるギターソロ。
ドラムもツーバスで疾走し始めた暁には
どうにもならない程の感動で胸が張り裂けてしまう。
自分にとっても特別な思い入れがある楽曲です。
6. IMOGAN
↑もう、語られまくってますな...
何も付け加えられない...
とにかく聴いて!
7. 赤ちん
死を前にして燃え尽きかけた最後の命の灯火を
よくぞ表現していると思います。
エクセレント!
8. すりっぷのっと
前半のスローパートはしんみり、後半のミドルテンポではヘヴィ。どちらのパートも最高に好きなんだな。
9. ライキチ
特にクリーンギター(アコギ)部分が弾いていてとても気持ちいい!
今日久々にこの曲聞いたが、やっぱりかっこいいな~!!
11. HIGASHI
ライブ会場でこの曲が始まりツーバスとギターソロが奏でる哀しいメロディを聴いた時、ここに来るはずだったクリフの顔が浮かび涙が止まらなくなった・・・
この曲は僕にとってクリフバートンへの追悼歌なのです。
17. DESTINIA
実はダントツ1番って噂もあるんだけどね(笑)
18. 190
哀愁メロディーがたまらない。。。
芸術的センスもすばらしい!
このアルバムの中ではこの曲が一番!
My メタリカ Best No.13!
19. wild-child
21. ふじ
22. z-zz
25. SCARECROW
ただ個人的にこういう曲にはクリアーな声のVoがいいかなぁ。
まぁこれはこれでいいんですけどね。
26. 頭文字T
特に後半のリフにおけるディストーションの掛かり具合は絶妙。
29. 夢・マグナム・ナイト
'87年当時、予備校に通っていた時代、帰りの電車から見つめる夕日の当たるレールを見つめながら、いろんな感情をその音に感じてウォークマンを聴いていた…。
このアルバムが特別なのはいうまでもないけれど、この曲は特別すぎます。
あの頃、本当に、この歌詞に触発されてしまった自分がいたけれど、まあ、そんなことしようとも思わなかったですけど、今考えると笑い種ですが、当時、やっぱり、感受性が強かったんだろうなあ。
過激と思って聴き始めたMETALLICAの中に発見した別の意味の寂寥感だった……。
イントロのソロはかなりコピーした。
30. sizuku
メタリカは凄い。
聴くべし。
32. しゅんぺ~
展開も素晴らしい。
昔のメタリカのバラードってギターソロで締める曲が多いですが、それが更に叙情性を高めてます。
34. まんだむ
彼らのすべての楽曲の中で最も美しい曲だと思う。
37. POOYAN
38. minato
歌詞も良い。泣きのギターも良い。
METALLICAのバラードは素晴らしい。
42. Selene
今も昔もメタリカ史上最高のバラード。
46. BLACK MURDER
49. ソナタ
50. 蛇めたる
綺麗なメロディはMETALLICA屈指だと思う。
OZZY的に聞こえるジェイムズの歌唱は、まだ下手くそだがそれなりではある。
リフもかっこよく、初期の名曲というのには最適だと思う。
51. dave rodgers
52. おのりん
54. ウドーン
ラストのギターソロがぁぁぁ!
56. メタル伝道師
事がよくわかる名曲!
57. 鉄の処女
59. 中間法人
俺、死ぬときはこの曲でフェードアウトしたい・・・なんて。