| 10年代
| 80年代
| 90年代
| M
| アメリカ
| ギターヒーロー
| スラッシュメタル
| ドラマティック
| プログレッシヴ
| メロディック
| 叙情/哀愁
| 有名バンド
METALLICA 

YouTubeで検索 | Amazonで検索
Metallica - Fight Fire with Fire - YouTube (自動リンク生成) →適切な動画に修正/新規追加/削除
★★★ (2007-11-28 22:15:16)
★★★ (2007-12-08 20:38:18)
★★★ (2008-02-14 22:36:20)
★★★ (2008-02-20 22:29:44)
★★ (2008-06-08 22:29:25)
★★★ (2008-06-17 21:28:36)
★★★ (2008-10-04 21:52:49)
★★★ (2008-10-19 17:13:49)
★★★ (2008-11-06 03:32:32)
★★★ (2008-11-30 03:45:35)
★★ (2009-01-13 22:44:27)
★★★ (2009-02-19 03:21:16)
★ (2009-03-15 12:15:57)
★★★ (2009-05-15 01:45:52)
★★★ (2009-05-29 15:17:36)
★★★ (2009-06-24 16:46:18)
★★★ (2009-08-13 20:18:20)
★★★ (2009-08-29 16:33:23)
★★★ (2009-09-30 05:51:39)
★★★ (2009-10-12 03:08:04)
★★★ (2009-10-29 21:45:28)
★★★ (2009-12-01 22:25:13)
★★★ (2009-12-06 23:19:37)
★★★ (2010-01-20 21:54:02)
★★★ (2010-01-24 11:17:52)
★★★ (2010-02-15 17:52:34)
★★★ (2010-05-24 23:03:24)
★★★ (2010-08-12 20:04:42)
★★★ (2011-12-18 01:03:43)
★★★ (2011-12-18 01:34:24)
★★★ (2013-03-30 21:07:33)
★★★ (2013-07-12 20:49:46)
★★★ (2013-08-29 16:37:28)
★★★ (2014-05-11 22:54:18)
★★★ (2014-12-17 20:09:12)
★★★ (2014-12-18 20:16:24)
★★★ (2016-03-17 00:53:51)
★★★ (2019-01-07 03:55:47)
★★★ (2022-11-23 16:52:16)
1. こ~いち
9. demmy
10. 鯵の素
12. 190
イントロは少し手探り状態的な若さが見られてもうチョイだが、
そのイントロが終わってから繋がるスーパーへヴィリフには度肝を抜かされました・・・
へヴィ! それでいて軽快!
スピード感抜群! パワー爆発!
星2.5個!・・・お手上げ/
13. しおう
14. エストック
16. C3
18. KOZY
22. ローランDEATH
23. すりっぷのっと
ヘヴィな疾走リフも1曲目に最適でしょう。何回聴いてもカッコいい!!!
25. white
26. フライデー
31. wild-child
34. kotora
反論あってもメタリカの最盛期の名作。
35. Metropolis
39. JENESIS
スレイヤーの曲に匹敵するほどのこのアグレッシヴなサウンドはたまらない。
42. Kamiko
悔しいッス。
ノリが気付くとタテノリになってるこの曲の仕掛けはスゴイッス。
43. ERORIN
最後の爆発のSEもカッコいい。
46. ふじ
47. z-zz
超絶スラッシュへと突入する展開には身震いしました。
先日の2003年日本ツアーの埼玉スーパーアリーナでのライブで
1曲目にこの曲が来たのですが、イントロを聴いて狂喜のあまり泣きそうになりました。
そしてこの日のライブの最後の曲「Damage Inc.」で再び泣きそうになりました。
48. メタラァ
いや、ホント聴いてみてください。
↓俺も「パイパイがいっぱいや!」って聴こえました。聴いてから数年経ちますが未だにそう聴こえますもん。
50. 5010
まさに名曲。
個人的にはメタリカで一番好きな曲。
51. マンホール
57. DESTINIA
Aメロ全部裏でリズムとってるのがイイよね(笑)
We all should die!!!
59. 夢・マグナム・ナイト
はっきり言って、このオモテウラが反転するギターとドラムはコピれなかった。(ドラムでは。)イントロのリフはギターでなんとか追いつけたものの、当時は、小指の下が痣になってしまった。
普通にLAメタルを聴いていた友達に初めてこの曲を聞かせて、このリフ、凄いだろ?と言ったら、「こんなに歪んでて重たいのダメだよ~。ノイズ?」みたいなことを言われましたねぇ。まあ、無理もなかったけど。でも、いまやその友達もMETALLICAは好きです。
ソロもハモっていて、これは、ある意味では様式美的な曲かもしれない。
とりあえず、スラッシュ・メタルの原点の一つ。
62. としぼー
今も色褪せない名曲だね!!
おいちゃんも大好き!!
65. 頭文字T
どがぁぁぁ~~~ん!!
66. しゅんぺ~
これぞスラッシュ、これぞメタリカ!!
今の彼らからは考えられん。
(もちろん今の彼らもかっこいいですけどね)
68. まんだむ
それでいてイントロとツインリードに叙情性も漂わせる。
初期の傑作。
71. RAW
72. 東京限定
降り注いでくる怒涛のリフ。
Batteryと共にメタリカ最速を競う曲。
一般的にあまり知られていないが、洋楽を聴くなら外せないでしょ。
終わり方は正に爆弾そのもの。
73. minato
リフが最高にカッコいい。2ndの中では一番好き。
この曲に影響を受けたバンドも多いはず。
74. sizuku
75. Selene
一曲目からこれはかっこよすぎ。
リピートしまくって聴いてた覚えがある。
76. louder
「スゲエ・・・!!!」この言葉以外に形容しようがない。
80. こうじ
これがロックのあるべき姿なんだよな~
メタルもパンクも関係ねえ。
『とにかく初期衝動だろ、ギターをかき鳴らせ』
リフがあまりにカッコ良いので、涙が出そうになる。
81. BLACK MURDER
82. あちょ~
83. ☆我喜歓狂詩曲☆
たまらない。
84. Badarzewska
後、
Fight fire with fire
Ending is near
Fight fire with fire
Bursting with fear
って歌ってるところのドラムがとてもかっこいい。
85. ウドーン
86. el
この曲の持つエネルギーやドス黒さに匹敵する曲はそうそうない。
個人的には中間のドラムだけになるドコドコドコドコ・・・が好き。
LIVEではイントロでアクセンティヴに止めるリフもカッコイイ。
90. おのりん
93. dave rodgers
96. 春×シュン
そしてそのまま突っ走って終わる・・・
めちゃくちゃカッコいいぞ、最高!
99. MK-OVERDRIVE
100. メタル伝道師
101. 林川秋作
105. テストメンタ
108. 鉄の処女
109. WILK
とにかくカッコいい!!
111. ドッペル原画
メロディアスなギターソロも最高だ。
112. だるまや
113. みるふぃね
ファイトファイヤウィズファーヤがかっこいい!特にラストの連発と一番最後のファイ!が。
でもそれよりもギターソロがかっこいい!
114. しすか
115. ドゴスギア
ⅰ-podに入れてシャッフルで突然流れてきたら
ガルゥゥゥ!って感じですね。
120. ラスカル
121. 中間法人
123. 透明人間
124. ねここねこ
豹変する曲が好きなので、イントロはもろにツボでした。
125. 薬缶
126. ロウ
127. アウトランダーズ
ラーズの疾走しまくりのドラムに圧倒されました。
131. 10倍太陽拳
ただこのイントロのぶっ飛び様は凄まじい勢いを感じる。
132. フェニックス吉昭
133. 松戸帆船
メタリカらしいへヴィさを感じる疾走曲。
135. ニューアイランド
これ、俺のフェイバリットソング。
本気カッコ良すぎ!!
137. ex_shimon
カラオケにあるので歌うようになった曲
138. スコヘンウッテン
146. 暗黒騎士MARS
148. すなお
いかにもスラッシュ。もちろんスラッシュ。
この頃はまだアングラな臭いがするのが逆にいいですね。