この曲を聴け!
00年代
|
10年代
|
80年代
|
90年代
|
J
|
アメリカ
|
インスト
|
ギターヒーロー
|
テクニカル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
JOE SATRIANI
WHAT HAPPENS NEXT
(2018年)
1.
Energy
(0)
2.
Catbot
(0)
3.
Thunder High On The Mountain
(0)
5.
Righteous
(0)
6.
Smooth Soul
(0)
7.
Headrush
(0)
8.
Looper
(0)
9.
What Happens Next
(0)
10.
Super Funky Badass
(0)
11.
Invisible
(0)
12.
Forever and Ever
(0)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
WHAT HAPPENS NEXT
モバイル向きページ
Tweet
解説
- WHAT HAPPENS NEXT
→解説を
作成・修正
外部リンク
"WHAT HAPPENS NEXT" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
WHAT HAPPENS NEXTに登録されている11曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Energy
, 2.
Catbot
, 3.
Thunder High On The Mountain
, 4.
Righteous
, 5.
Smooth Soul
, 6.
Headrush
, 7.
Looper
, 8.
What Happens Next
, 9.
Super Funky Badass
, 10.
Invisible
, 11.
Forever and Ever
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
失恋船長
★★★
(2018-03-16 15:01:49)
天才ギタリストの名を欲しいままに、世界中のアーティストから尊敬と憧憬の念を抱かれる、ジョー・サトリアニ教授が放つインストアルバム。今回の目玉は何と言ってもベースにグレン・ヒューズをベーシストに専念させた事がポイント。お互い気心の知れたドラムのチャド・スミスとグレン、ジョーの3人から繰り出されるイマジネーションの数々に、興味は尽きませんが、とにかくジョーのギターワークと多彩なサウンドプロダクションの凄み、ギターという楽器を自由に操りつつも、難解なフレーズや実験的な要素が強く、ギターを弾かないモノには小難しいと感じさせるといった演出も一切なく、非常にストレートなロックギターインストとして楽しめるでしょう。
サラリと派手なテクニックを盛り込んでくるが、それ以上に素直なメロディとトーン一発、ムードで酔わせるギタープレイで聴き手を魅了。疾走感のあるロックインストからフュージョン系は勿論、デジタルサウンドまで、全てを飲み込んだ作風を一つのベクトルへと向かわせた教授の、新たなるテキストに多くのギタリストは、その課題に取り組まなければいけないでしょうね。
それにしてもグレンとチャドの二人による問答無用のリズムプレイは実に強烈だ。特にブルンブルンとうねりを上げるグレンのベースは本当にカッコいい。歌わないグレンってのも実に魅力的だ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache