この曲を聴け!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
K
|
エスニック
|
フォークメタル
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
ヴァイキング/ペイガン
|
北欧
KORPIKLAANI
JYLHä
(2021年)
1.
Verikoira
(0)
2.
Niemi
(0)
3.
Leväluhta
(0)
4.
Mylly
(0)
5.
Tuuleton
(0)
6.
Sanaton maa
(0)
7.
Kiuru
(0)
8.
Miero
(0)
9.
Pohja
(0)
10.
Huolettomat
(0)
11.
Anolan aukeat
(0)
12.
Pidot
(0)
13.
Juuret
(0)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
JYLHä
モバイル向きページ
Tweet
解説
- JYLHä
→解説を
作成・修正
外部リンク
"JYLHä" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
JYLHäに登録されている13曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Verikoira
, 2.
Niemi
, 3.
Leväluhta
, 4.
Mylly
, 5.
Tuuleton
, 6.
Sanaton maa
, 7.
Kiuru
, 8.
Miero
, 9.
Pohja
, 10.
Huolettomat
, 11.
Anolan aukeat
, 12.
Pidot
, 13.
Juuret
コメント・評価
Recent 50 Comments
1. 名無し
(2021-10-26 21:42:07)
方向性が間違っていてフックも効いていなかった前作が可愛く思えるくらい酷い。
まず先行で公開されたSanaton maaがBattle BeastのFamiliar Hellそのまんまだった時点で嫌な予感がしていたが、まさかオープニングを飾るVerikoiraまで20th Century Boyのパクリとは……
どうやらJudas Priestへのトリビュートということらしく確かに途中にKaiがよくやるAll Guns Blazingみたいな部分はあるが、あれはMetal Churchの手法を踏襲しているのでJudas Priest的ではないし、何よりT-REX成分の方が大きい。(そもそも1曲目にトリビュート曲入れる時点でおかしいが)
Noitaまでは大好きだっただけにこの落ちぶれようは本当に悲しい。
出来の悪い曲を作るのは構わないが、パクリだけは擁護のしようがない。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache